今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

乾癬

今夜は餃子

投稿日:

先日、「餃子の王将」の餃子を食べたら、やっぱり自家製の餃子が食べたくなってしまったので、今日は長男と一緒に餃子を作りました。

画像

餃子の皮を3袋使用。78個分です。
豚のひき肉300g、ニラ、キャベツ、ネギ、ごま油、ショウガ、にんにく、塩、醤油、コショウ、酒を入れてコネコネしました。

画像

右の皿が長男で、左の皿が私。
やっぱり自家製の餃子の焼きたてはうまい!ごはんとニラ玉スープで満腹食べました。
今日のおやつは、頂き物のフレイバーの「メイプルシフォンケーキ」でした。これまた美味でした。(^_^)

画像

-乾癬

執筆者:


  1. おいしそうの2乗! より:

    >餃子の王将
     ⇒安くて、おいしくて、大好きです!
      義母の病院の近くにあるので、病院帰りによく寄ります。
    (内緒話)
     先週、知○斎で餃子(1皿700円)を食べたしんちゃん父が、
     「王将の方がうまいなぁ!」とささやきました。
     「だから、知○斎では餃子を注文したくないって、言ったでしょ!」と、
     しんちゃんママが言い返しました。
     
     あしたはしんちゃん兄が帰ってくるので、餃子を作ります。
     ちなみに「餃子の皮」、しんちゃんちと同じです。
     
    >フレイバーの「メイプルシフォンケーキ」
     ⇒初めてです! ふわふわでおいしそう。
      日本橋三越で見てきます。
      (来週、ホワイトデーを買いに行くので・・・・)
      

  2. KURI より:

    王将の餃子は毎週金曜日に1皿105円で売っています。時々、自転車を飛ばして買いに行き、10皿の餃子とごはんと味噌汁でガシガシ食べます。1000円で外食気分なので安上がりです。(^_^)
    >知○斎で餃子(1皿700円)
     餃子の王将の7倍かぁ。美味しくても考えちゃうなぁ。
    「フレイバー」の「メイプルシフォンケーキ」
    お勧めです。箱もおしゃれでした。ちょっと大きいですが。(^_^;)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

大文字山(蹴上~南禅寺奥宮~山頂~Cコース~Eコース~鏡山~毘沙門堂~山科駅)

梅雨の合間の真夏日に、マルさんと蹴上駅で合流。 ねじりまんぼをくぐり南禅寺へ向かう。水路閣脇から奥宮。その奥の滝行の横を登りしばらく行ったところから右に入り、急な道を頑張って登って七福思案処から来る尾 …

no image

スカイツリー

 次女が修学旅行で東京へ行ってきました。  話題のスカイツリーを撮影。  やはり、デカイなぁ。 こちらは東京タワーですが、「どこだ?」と探してしまうほど周りのビルが高くなってしまいました。 なるほど、 …

no image

湖岸の夜桜

 家内と買い出しを兼ねたウォーキングで湖岸の夜桜に出逢った。 持っていたコンデジで、1秒間の露出時間で撮影した写真。  プリンスホテルの庭ではユキヤナギと桜のコラボで幻想的に撮れた。  自分の目で見る …

no image

映画「きみの友だち」@WOWOW

 重松清氏の作品の映画化です。  少女や少年たちの友情を描いています。 「交通事故の後遺症がきっかけで、まわりに壁を作って生きてきた恵美。幼い頃から体が弱く、学校を休みがちなおっとりした由香。クラスで …

no image

学生時代の記憶 (追記あり)

 「大学の2年の頃だったかなぁ? 夜中に車を飛ばして5人で鎌倉へ行ったよねー?」  昨夜、大学の先輩と「リモート宴会?」「オンライン飲み会?」の中での会話だ。  「ほら、長谷寺も行ったし、大仏の前で写 …