先日、「餃子の王将」の餃子を食べたら、やっぱり自家製の餃子が食べたくなってしまったので、今日は長男と一緒に餃子を作りました。
餃子の皮を3袋使用。78個分です。
豚のひき肉300g、ニラ、キャベツ、ネギ、ごま油、ショウガ、にんにく、塩、醤油、コショウ、酒を入れてコネコネしました。
右の皿が長男で、左の皿が私。
やっぱり自家製の餃子の焼きたてはうまい!ごはんとニラ玉スープで満腹食べました。
今日のおやつは、頂き物のフレイバーの「メイプルシフォンケーキ」でした。これまた美味でした。(^_^)
>餃子の王将
⇒安くて、おいしくて、大好きです!
義母の病院の近くにあるので、病院帰りによく寄ります。
(内緒話)
先週、知○斎で餃子(1皿700円)を食べたしんちゃん父が、
「王将の方がうまいなぁ!」とささやきました。
「だから、知○斎では餃子を注文したくないって、言ったでしょ!」と、
しんちゃんママが言い返しました。
あしたはしんちゃん兄が帰ってくるので、餃子を作ります。
ちなみに「餃子の皮」、しんちゃんちと同じです。
>フレイバーの「メイプルシフォンケーキ」
⇒初めてです! ふわふわでおいしそう。
日本橋三越で見てきます。
(来週、ホワイトデーを買いに行くので・・・・)
王将の餃子は毎週金曜日に1皿105円で売っています。時々、自転車を飛ばして買いに行き、10皿の餃子とごはんと味噌汁でガシガシ食べます。1000円で外食気分なので安上がりです。(^_^)
>知○斎で餃子(1皿700円)
餃子の王将の7倍かぁ。美味しくても考えちゃうなぁ。
「フレイバー」の「メイプルシフォンケーキ」
お勧めです。箱もおしゃれでした。ちょっと大きいですが。(^_^;)