いつもの散歩コースに毎日新聞の大津支局があり、その掲示板には朝刊および夕刊が掲示されていますが、今日は大地震の号外が張り出されていました。ちょうど昼過ぎくらいの時間でした。
いつも信号待ちの間に読むことが多いのですが、号外は本当に久しぶりでした。
大津市では震度3でしたが、そんなにあったかなぁという揺れでしたが、とても揺れ幅があったので大きな震度になるのでしょうね。能登の方は大変なようです。
号外
投稿日:
執筆者:biglobeKURI
なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。
投稿日:
いつもの散歩コースに毎日新聞の大津支局があり、その掲示板には朝刊および夕刊が掲示されていますが、今日は大地震の号外が張り出されていました。ちょうど昼過ぎくらいの時間でした。
いつも信号待ちの間に読むことが多いのですが、号外は本当に久しぶりでした。
大津市では震度3でしたが、そんなにあったかなぁという揺れでしたが、とても揺れ幅があったので大きな震度になるのでしょうね。能登の方は大変なようです。
執筆者:biglobeKURI
関連記事
珍しいですね。
しんちゃんママは「安室結婚!」の号外を保管しています。
安室結婚!で号外が出たのですか!?
安室結婚で号外が出た事が号外になりそう。
2枚ありました!
①平成9年10月22日(水) 「安室結婚!」
②2004年5月28日(金)
イラクで2邦人襲撃 フリー記者死傷の情報
橋田さんと小川さんでしたっけ。あれはショッキングでしたねぇ。
切り抜いてスクラップされたりしているのですか?
号外は街でもらったりしますから、たまたまそれを残してあるのかな。
私も号外は街で貰ったことは一度もなく、支局の前の掲示板で見るだけです。
>街でもらったりしますから
⇒そうです。
◎昨年、レイソルがJ1復帰決定の直後、
柏駅近辺で「朝日新聞号外」が出て、しんちゃんがもらってきました。
ローカルネタです・・・。
>切り抜いてスクラップ
⇒「ダイアナさんとマザーテレサの2ショット」が載った朝日新聞。
大事に文箱の底にしまってあります。
>「ダイアナさんとマザーテレサの2ショット」
ありましたねぇ。懐かしいなぁ。
今はお二人ともお亡くなりになっているというのが何とも寂しいです。