例年なら1月末から2月には釣れ始める琵琶湖のコアユが、今年は遅れに遅れてやっと本日1匹目を釣り上げられました。本日の釣果はこの1匹のみ。(T_T)
それでも釣れただけでも大喜びです。
100匹以上釣れれば、天ぷらにしたり、つくだ煮にしたりするのですが、1匹だけですとどうにもなりません。でもこんな時は、この1匹をオーブントースターで5分ほど焼くと、とっても香ばしい鮎の焼き物が出来上がります。小さくても鮎は鮎。口の中に広がる香りは同じです。
今年初のコアユ!
投稿日:
執筆者:biglobeKURI
今年初の「コアユ」、おめでとうございます!
>オーブントースターで5分ほど焼くと、とっても香ばしい鮎
⇒魚好きにはたまらないコメントです。
いやぁ~、本当にうれしいです。
1月末から今か今かと待っていましたからねぇ。
たった1匹の小魚なんですけど、私にとってはこれが「春」なんです。
オーブントースターで焼いたコアユは、その「春」を凝縮したもの。
小さなコアユですが、口中に春が広がります。
おいしい完熟トマトの味をプチトマトが再現するように、大鮎の塩焼きをコアユのトースター焼きが再現してくれます。(^_^)
祝・初物
Aki兄さん、どうもです。
ちっちゃいの1匹だけでしたが、うまかったです。
早くもういらんわというくらいコアユの天ぷらが食べたい。