今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

乾癬

新鮮な大根

投稿日:

画像

昨日は、草津の「道の駅」に行ったときに「大根」を買ってきました。穫りたての瑞々しい大根でした。葉っぱは50cmほどの長さがありピンピンです。あまりにも長いので根元で切ってくれました。昨夜はその大根を使っていろいろと料理を作ってみました。
 最初の写真は定番の「鶏もも肉と大根」の煮物です。鶏もも肉を炒めて、出た脂で大根も炒めてからだし汁で煮ていきます。しょうゆと砂糖、みりん、酒で味付けをして、味をしみ込ませます。

画像

続いては、「ゆかり大根」と「大根のサラダ」です。「ゆかり大根」は、薄切りにして塩揉みした大根に「ゆかり」をからめたものです。いわゆる大根の浅漬けです。写真の右は大根のサラダです。この大根はただスライスして味塩を振って食べたら抜群においしかったです。大根の刺身ですね。今日は千切りにした大根を青じそドレッシングでいただきました。

画像

 次は「おろし蕎麦」です。大根おろしで何を作ろうと考えましたが、今日はあっさりと一口のお蕎麦にしてみました。

画像

 最後は、大根と大豆と竹輪の煮物。大豆は水煮を使ったので簡単に出来ました。
 その他、みそ汁にも大根の葉と大根の千切りを使いました。1本160円の大根でこれだけ楽しめるとは。新鮮な材料があれば、簡単な料理でおいしく食べられます。

-乾癬

執筆者:


  1. Aki より:

    今日も暖かかったので、私も偶然おろしうどん^^。
    冷製のソバやうどんの薬味はワサビより柚子コショウが好き。
    浅漬けはもちろんのこと、大根の煮物も鶏・ブタ・イカ等
    みんな美味しいネ。
    でも定番はブリなんだろうけど、世間で言うほどは感じないなー
    子供の頃から食べなれて無いせいかな^^;

  2. しんちゃんママ より:

    このところ、ろくな食事をしていないので、
    全部、食べたいなぁ。

  3. KURI より:

    柚子コショウは未だに未体験。でも先日、いつも行っているスーパーで売っていたのを発見したので、今週末買ってきます。
     大根の煮物は、イカと鶏モモ肉が多いです。ブリ大根を作ると、大根よりブリの身をほじって食べるのが忙しくて、その間に大根が食べられてしまっています。
     子供の頃はブリ大根なんて食べた事なかったですねぇ。おでんの大根くらいだな。
     しんちゃんママさん、ご苦労様です。一段落しましたら、和服が似合うママさんのところでおいしいものをごちそうになってきてください。(^_^)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

ニベアが好き

 乾癬になってから、  今までは何もしてこなかった「お肌のお手入れ」ってやつをするようになった。  と言っても、カサカサしている部分だけに「ニベア」を塗るだけのことなのだ。  風呂上がり、  お肌が潤 …

no image

水無月

 今年も作ってみました。  今までは電子レンジで作りましたが、今年はちゃんと蒸してみました。  時間は3倍かかりましたが、味も数倍おいしくできました。  生地(14個分):薄力粉100g、地粉80g、 …

no image

今朝も散歩

 薄く粉砂糖を降ってもらった比叡山が雪雲に覆われはじめ、これからこちらにも風花が吹きそうな雰囲気です。  こんな遊歩道を歩いて行きます。  ちょっと見えにくいのですが、クレーンが数本見えます。(写真を …

no image

フィルムの写真

 フィルム写真、現像、定着、焼き付け、引き延ばし、覆い焼き。  そんな単語をほとんど使わなくなった。  「昔は・・・」と、よくおじいちゃんやおばあちゃんが口癖のように言っていたが、  「なるほどそうい …

no image

4月下旬の常備菜

 いつものように「道の駅」へ娘の運転で野菜を買いに行ったら  まさかの臨時休業  どうやらGW中はお休みのようで、明けてもやるかどうかとのこと。  近くの野菜直売所が営業していたのでそちらにお世話にな …