コアユがあまりにも釣れないため、どうしても我慢出来ず買ってしまいました。
この時期の朝食は、これがないと許せません。
コアユの佃煮
投稿日:
執筆者:biglobeKURI
なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。
投稿日:
執筆者:biglobeKURI
関連記事
豚ロース薄切りを2枚並べて、そこへ塩揉みしたキャベツと茹でたアスパラガスとニンジンを置いて巻きます。小麦粉と玉子とパン粉で包んで、油で揚げました。 中身はあらかじめ火は通っているので表面だけ揚がれ …
大文字山(山科疎水安朱橋・毘沙門堂・山頂・銀閣寺・哲学の道・南禅寺・インクライン)
2021年4月1日、黄砂もほぼ通りすぎて麗かな春の日。 いつものホームの山である大文字山をマルさんと歩いてきた。 今日の目的は「花見」。 午前9時45分に山科駅集合。北へ歩いて琵琶湖疎水の安朱 …
>この時期の朝食は、これがないと許せません。
⇒KURI様もすっかり、「近江人」ですね。
「郷に入れば郷に従え」で気がつけばさりげなく関西弁をしゃべっている自分に気づいたりします。(^_^;)