今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

乾癬

コアユの天ぷらと冷えたビール

投稿日:

画像

今日のコアユ大漁で、念願の「コアユの天ぷら&冷えたビール」を満喫出来ました。
揚げたてコアユの天ぷらは、熱々ほくほくで、後に残るコアユ独特の苦みと冷えた辛口ビールの調和がもう何とも最高です。「プファ~、このために今まで頑張ってきたんだよなぁ~」としみじみと今シーズンの偵察の風景が思い浮かんできます。
 コアユの天ぷら&ビールは是非とも揚げたてをご賞味ください。私は自分で天ぷらを揚げて、揚げている最中に立ちながらビールも飲んでという、これこそ至高の時間というものを味わっておりました。天ぷらを揚げて、ビールを飲んで、奥のガスコンロではコアユの佃煮を作り、これこそ釣りに行った日の夕方の過ごし方だなぁって。
 明日の朝食は今日作ったコアユの佃煮が楽しめます。これがまた美味しそうに出来上がりました。

画像

コアユ50匹くらい、醤油1/2カップ、日本酒1/2カップ、みりん1/4カップ、ザラメ大さじ5杯、土ショウガ1かけを沸騰させて、そこへよく洗ったコアユを入れて中火で20分ほどで出来上がりです。

-乾癬

執筆者:


  1. しんちゃんママ より:

    >天ぷらを揚げてながらビールも飲んでという、これこそ至高の時間
     ⇒飲めないしんちゃんママですが、わかるなぁ!!!

  2. KURI より:

    出来立ての料理の味見は一番おいしいことは台所に立つ主婦はみなさんご存知のはずです。
    子供もそれは分かっていて、料理を作っているとチンと脇に寄ってきて、出来立て料理のおこぼれを頂戴しようと集まってきます。
    主婦ではなかなか難しいでしょうが、男は呑みながら料理が出来るので、これはこれで楽しみのひとつです。(^_^)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

パンク修理

 夜、買い物に出かけようと、  妻と二人で車に乗って閉店まであと1時間というタイミングで家を出た。  異変にはすぐに気がついた。  なんだかゴリゴリしている。  車が傾いている気がする。  車を止めて …

no image

キャビネットプリン

 久しぶりに作ったキャビネットプリン。  今回も好評でした。  前回はトーストした食パンを使いましたが、今回はカリッと焼いたフランスパンを使用。  どっちもいい感じ。  普通のプリンを作るようなタネを …

no image

映画「百万円と苦虫女」@WOWOW 2回目

 1回目は滋賀会館シネマホールで鑑賞しましたが、その時も星5つ。  今回は自宅で長女と一緒に鑑賞。  長女の方がじっくりと見入っていました。主人公の年齢が似ていることもあって、共感出来たところも多かっ …

no image

「大津まちなか食と灯りの祭」

 この秋、大津では各種の全国大会やら会議が行われます。この期に大津の良さを知ってもらおうと「大津まちなか食と灯りの祭り」が開催されます。 湖岸のお祭り広場からJR大津駅までの大通りをイルミネーションロ …

no image

「この人ゴミを押しわけて はやく来やがれ王子さま」

長女がこんな本を借りてきた。 中身も最初から最後までこんな感じ。  呑んでいるときに読んだせいなのか、ツボりまくり。  素晴らしい本です。