今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

乾癬

新しいノートパソコン

投稿日:

画像

昨日は新しいノートパソコンを買ってきました。
「MacBook」と言います。
 写真の左がMacBookで、右側が今まで使っていたiBookです。
 今度のMacBookは、インテルのチップが入っていますので、Windowsも動きます。(動かしていませんが)。
 今までのiBookは初期化して子供達用として働くことになります。
昨日は新しいパソコンを購入すると同時に、壊れて使えないMacと10年前の壊れかけのMacをリサイクルに出しました。その費用だけで1万1000円也。

-乾癬

執筆者:


  1. しんちゃんママ より:

    >MacBookは、インテルのチップが入っていますので、
     Windowsも動きます。
     ⇒このコメントを読んで、しんちゃん父はビックリしてます。
      しんちゃんママは意味がわかりません。

  2. KURI より:

    電源を入れるとWindowsとMacとどっちを起ち上げますか?となります。両方同時には起動できません。私はWindowsは入れていないので、普通のMacとして使っています。
    Windowsを起動できるようにして、それでインターネットをやると、ウイルス対策をやらないといけないようですので、今のところはWindowsは入れるつもりはありません。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

ドラマ「なぜ君は絶望と闘えたのか」@WOWOW

「光市母子殺人事件」  あ~、あの事件のことを描いた作品なのね。  と軽く考えていたが、ドラマをみていくうちに自分がこの事件についてのことをまったく分かっていないことに気が付いた。  どれだけ残忍な事 …

no image

山ごはん:明太子スパ&ミネストローネ+熱燗イエイ!@愛宕山 with マルさん

 恐怖体験、愛宕山迷走記の前にちょっと一服。  今回の山ごはんです。  まずは、レトルトのパスタソースを使って明太子スパゲティを作ります。  100ccの水とブナシメジを入れてガスを点火します。沸騰し …

no image

デジブックとやらを作ってみました

デジブックを作ってみましたよ。30日間限定です。 こちらから↓ http://www.digibook.net/q/ixHVxlAAuLB_PTGG/

no image

憂鬱

 「憂鬱」というのはどうしてこんなに難しい漢字を使うのだろう。  これだけ何回も見ている漢字なのに、今でも書けない。  これだけ大きくしてみても、まだ書ける気がしない。  意味は。  1、「鬱蒼(うっ …

no image

映画「ジャンパー」@地デジの民放

たまたまテレビをつけたら放映していたのでそのまま家内と長女と鑑賞。  テレポーテーション(瞬間移動)を身につけた若者と、それを追う組織との戦いを描く映画です。  自由に瞬間移動が出来るというのは、その …