卓球部の息子が新しいラケットを買ってきた。
よく見るとラバーが貼っていない。どうやら別売りらしい。
ラバーの貼っていないラケットだけど、材質は「ひのき」で6000円。
ラバーは表と裏と貼って、それぞれ3000円ずつ。
100円ショップでも卓球のラケットは売っていますが、やっぱり高いのは高いのね。
ちょっと目ん玉飛び出ました。
卓球のラケット買うっていうから、せいぜい3000円~5000円くらいかと思っていた私が間違っていました。
卓球のラケット
投稿日:
執筆者:biglobeKURI
>息子が新しいラケットを買ってきた。
⇒しんちゃん兄弟も中学では卓球部でした。
ただし、文科系運動部と呼ばれていましたが、
やはり、ラケットは高かったですよ。
近くに五○○スポーツという卓球専門店があり、
よく、ラバーの張替えに行ってましたよ。
ご兄弟そろって卓球部だったのですか。
そういえば、私もAki兄さんも卓球は好きでしたね。
ラケットはやっぱり高いのですね。ちょっと安心です。
中学生にヒノキのラケットが必要なのか?!と思っていました。