今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

乾癬

うなぎをいただきました

投稿日:

画像

うなぎの蒲焼きを1匹いただきました。これを家族7人でいただきます。さて、どうしよう。

画像

フライパンで新玉ねぎを出汁で茹でて

画像

玉子でとじて、大皿へ盛りつけました。
肝吸いもつけて、豪華うなぎの蒲焼きの柳川風の出来上がり。
これなら7人でのおかずになります。

-乾癬

執筆者:


  1. しんちゃんママ より:

    我が家でもうなぎ半身しかない時、作ります。
    上にかかっているのは三つ葉とのりですか?
    今度、のりをかけてみます。

  2. KURI より:

    三つ葉がなかったので、苦みの少ない九条ネギを刻んでのせました。
    粉山椒も欲しいところですね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

イカの塩辛

 新鮮そうなイカが手に入ったので、久しぶりにイカの塩辛を作ってみました。  レシピはネットにいろいろ掲載されていますので細かく書きませんが、    イカを捌いて2~3cmに切り、水気を切って、ハラワタ …

no image

細長い家

大津市の市街地ではこういった細長い家が多いです。京都もよく「うなぎの寝床」と言われるような、入り口は狭いが奥行きがある家が多いのですが、このあたりも同様です。田舎ではあり得ない構造ですよね。敷地いっぱ …

no image

ダイエット1ヶ月経過

 ダイエットを始めて1ヶ月が経ちました。  最初の1週間は、週に2日歩いていたのを毎日にしただけでした。その1週間は体重の変化なし。逆に少し増えました。  2週目からは、カロリーオフを実践し、食べる量 …

no image

ゲリラ吹雪!

午前9時26分48秒(比叡山頂が雪雲に覆われる) 午前9時30分35秒(山頂から雪雲下降開始) 9時33分27秒 9時34分55秒  9時37分27秒(雪つらつき始める) 9時40分37秒(猛吹雪) …

no image

コアユ偵察 2010年3月7日

 今朝も小雨の中をコアユの偵察(自分にとってはいつもの散歩ですが)に行ってきました。  諸子川から東レまで、コアユの姿はなく、コアユ釣り師もいらっしゃいませんでした。  盛越川は濁りが少なくなり、湖底 …