大津市界隈にはこのようなお地蔵さんが辻ごとにありますが、どうもこのお化粧をしたお地蔵さんは馴染めません。たとえただの石ころみたいに見えても、そこから昔のお姿を想像しますので、このようなお顔を描くのはいかがなものかと・・・。
いかがなものかと・・・
投稿日:
執筆者:biglobeKURI
なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。
投稿日:
大津市界隈にはこのようなお地蔵さんが辻ごとにありますが、どうもこのお化粧をしたお地蔵さんは馴染めません。たとえただの石ころみたいに見えても、そこから昔のお姿を想像しますので、このようなお顔を描くのはいかがなものかと・・・。
執筆者:biglobeKURI
関連記事
「”花束みたいな恋をした大人2枚”って言うの恥ずかしくない?」 「うん、”お前らその歳でコレ観るのかよ?!って思われるよね」 そんな心配をよそに、タッチパネルの上で指を迷わせながら、 無言でチケッ …
ハロウィンみたいですね。
石造物大好き人間としては「自然のまま」がいいですね。
でも、子供にとっては「ただの石みたいなお地蔵様」より、
色あざやかなお地蔵様の方が目につくのかも・・・。
そうそう、うちの家内も「かわいいお地蔵さん見つけた!」と喜んでいました。
私は「あ~あ~、こんなお顔にされちゃってぇ~」と嘆いていたのですが、人それぞれなんですね。(^_^;)