例年ならゴールデンウイークにこたつを片付けるのですが、今年は寒の戻りがありなかなか仕舞えませんでした。今日は釣りに行くのもやめて一人で大掃除がてらこたつを片付けました。
2つ並べたこたつをコンパクトに仕舞い、夏用の丸い卓袱台を出します。
また今年の秋頃になりましたらこの大きなこたつにはお世話になります。
さて、今夜からひとつの料理を2カ所に分けて出さなくても済みます。大皿に山盛りのおかずをドンドンと丸い卓袱台の真ん中に置いて、みんなで争うように「いただきま~す!」。
なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。
投稿日:
例年ならゴールデンウイークにこたつを片付けるのですが、今年は寒の戻りがありなかなか仕舞えませんでした。今日は釣りに行くのもやめて一人で大掃除がてらこたつを片付けました。
2つ並べたこたつをコンパクトに仕舞い、夏用の丸い卓袱台を出します。
また今年の秋頃になりましたらこの大きなこたつにはお世話になります。
さて、今夜からひとつの料理を2カ所に分けて出さなくても済みます。大皿に山盛りのおかずをドンドンと丸い卓袱台の真ん中に置いて、みんなで争うように「いただきま~す!」。
執筆者:biglobeKURI
関連記事
子供たちが意外と和食好きだということを知って以来、和食を作ることが多くなりました。 昨日のメニューです。 手前はご飯と味噌汁(大根、ニンジン、小松菜、油揚げ、大根葉、エリンギ) 中央に「ホッケの開 …
卓袱台、なつかしい!!!
平日の昼&夜はひとりで食べているしんちゃんママとしては
うらやまし~!
>みんなで争うように「いただきま~す!」。
⇒いいなぁ!作りがいがありますね。
>2つ並べたこたつ
⇒大家族の醍醐味ですね。
最近この丸い卓袱台が小さく感じます。「あれ?これってこんな小さかったかぁ?」「一冬寝かせている間に縮んだんじゃないか?」という感じです。子供たちが大きくなったか私が太ったのが原因だと思うのです。
>うらやまし~!
今から10数年後に再び夫婦だけになった時。
この大きな卓袱台に家内と二人だけでの食事に寂しさが込み上げてきそうで恐いです。