Aki兄さんに教えてもらうまで、柚子こしょうの存在は知っていたものの、使った事はありませんでした。興味本位でとりあえずS&Bのチューブ入り柚子こしょうを買ってきました。
ざるそば、ざるうどんに使ってみましたが、柚子の香りが利いてうどんや蕎麦の味が引き立ちます。柚子こしょうの「こしょう」は「胡椒」じゃなくて「唐辛子」です。でも思ったほど辛くないのはS&Bだからでしょうか?本物はもっと辛いのでしょうか?今度はもっと本格的な柚子コショウを仕入れてこようと思います。
なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。
投稿日:
Aki兄さんに教えてもらうまで、柚子こしょうの存在は知っていたものの、使った事はありませんでした。興味本位でとりあえずS&Bのチューブ入り柚子こしょうを買ってきました。
ざるそば、ざるうどんに使ってみましたが、柚子の香りが利いてうどんや蕎麦の味が引き立ちます。柚子こしょうの「こしょう」は「胡椒」じゃなくて「唐辛子」です。でも思ったほど辛くないのはS&Bだからでしょうか?本物はもっと辛いのでしょうか?今度はもっと本格的な柚子コショウを仕入れてこようと思います。
執筆者:biglobeKURI
関連記事
音羽山(京阪大谷駅~東海自然歩道~山頂~膳所分岐~牛尾観音~桜の馬場~高塚山~長尾天満宮~醍醐駅)
いつもの山友達3人で音羽山に登ってきました。 午前10時に京阪大谷駅出発。 逢阪の関跡から国道1号を渡る歩道橋へと向かいました。 ↑写真右側の歩道橋を渡りたいのですが、そこへの道が土砂崩れで通行止め。 …
今日のグーグルのトップページのシンセサイザーが凄い。 鍵盤を押すと音が鳴るのはもちろんだが、ミキサー、オシレーター、フィルター、エンベロープのつまみをいじって音が変えられる。その上、録音も出来ちゃ …
しんちゃんパパのお友達(?)から
いただいた九州みやげの「柚子コショウ」はおいしかったなぁ。
一度本場の柚子コショウを賞味してみたいものです。
香りが違うのでしょうねぇ。
本場の柚子ごしょう(本場では「ご」です)は少しでものすごくぴりりとしておいしいですよ。大人向きです。
tomoさん、はじめまして。
書き込みありがとうございます。
本場の柚子ゴショウは少しでもピリリときますか!
S&Bのは、そのままちゅーっとなめられます。(^_^;)
高校生の娘も気に入ってくれたので、今度はもうちょっと大人向けのものを買ってこようと思います。