今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

乾癬

崇福寺跡

投稿日:

画像

今日は休日の歴史散歩として崇福寺跡へ行ってきました。
この崇福寺というのは、昔々の天智天皇が作った大津京の鎮護のために建立されたお寺の跡です。京阪石坂線滋賀里駅を下車し徒歩30~40分ってところでしょうか。かなりぐんぐんと山を登ったように思いましたが、足がしんどかったからそう思っただけだったのか。
 急な暗い細い山道をヨイショヨイショと登り、ちょっとキツイぞ、まだ着かないのか?と思ったその時に目の前が急にひらけて見えた景色が写真のまんまの風景でした。
「こ、これは楽園だぁ~」と思いましたよ。
写真もたくさん撮影してきたので、機会をみて歴史散歩コーナーにアップ出来たらと思います。

-乾癬

執筆者:


  1. Aki より:

    感じのいい木漏れ日ですね~^^

  2. KURI より:

    木漏れ日の下で昼寝がしたい。
    高校時代に部分日食がありましたが、その時の木漏れ日が全て欠けた太陽だったのにはびっくりしました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

ズッキーニ

 私、生まれて初めてズッキーニというものを食べました。 ちょっと前にマイミクさんの日記でズッキーニというものを拝見し、名前は知っていたもののまったく食べる機会がなかったのですが、今回たまたま行きつけの …

no image

腐女子彼女

本日アマゾンから届いたこの本。15万部を突破したベストセラーで「腐女子彼女」という本です。腐女子とは、オタクな女子というかBL(Boy’s Loveの略)好きな女子が自分で自分を「腐女子」 …

no image

ペンタブが楽しい

 大好きな歌手のASKAさんのイラストを描いてみました。  今まで下手で上達もしないながらも、鉛筆や色鉛筆や水彩絵の具、万年筆などでチョコチョコっと絵を描いてきました。  これらがすべて紙にインクや塗 …

no image

太陽の塔と0系新幹線

 昨日の夕刊の1面に掲載されていた1枚の写真に目が釘付けになりました。    この写真は永久保存版です!  

no image

手作りピザとモツ煮

 昨日は勉強会で山に行けず、びわ湖岸で開催されていたレイクサイドマラソンも観戦出来ず、少しモンモンとしておりますが、土曜日は調理当番の次女と一緒にピザを焼きました。  ちゃんと生地から作りましたよ~。 …