見た目はいつものカボチャの甘煮なのですが、今夜のはちょっと違います。
いつもは日本酒で煮るのですが、今夜はなんと「ワイン」煮てみました。
ワインと砂糖と醤油少々。
そして、煮終わったら最後にバターをひとかけら。
あまくてコクがあって、ワインの独特の香りがあって、最高です!
でもカロリー高そうです。(^_^;)
かぼちゃの甘煮
投稿日:
執筆者:biglobeKURI
なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。
投稿日:
見た目はいつものカボチャの甘煮なのですが、今夜のはちょっと違います。
いつもは日本酒で煮るのですが、今夜はなんと「ワイン」煮てみました。
ワインと砂糖と醤油少々。
そして、煮終わったら最後にバターをひとかけら。
あまくてコクがあって、ワインの独特の香りがあって、最高です!
でもカロリー高そうです。(^_^;)
執筆者:biglobeKURI
関連記事
真夏日もあったGW中から変わり、再び気温が冷え込んでからはコアユ釣りの釣果も比例して下がってきたように感じます。一昨日の夜は洗車機の中にいるような豪雨でありました。昨日もあまり釣れていなかったという …
>ワイン
⇒白ですか?
>バターをひとかけら。
⇒料理にバターは苦手ですが、大丈夫かな?
ワインは白です。赤は試していません。
まずはいつものカボチャの甘煮にバターをひとかけ入れてみてください。それだけで別世界です。(^_^) 苦手な人にはどうなのでしょう。ちょっと分かりません。
今夜はカボチャを1/4個煮ましたが、バターは5mmほどの厚み分だけ入れました。