今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

乾癬

雨の休日

投稿日:

画像

雨が今にも降り出しそうな休日の朝、借りていたDVDを返すべく湖岸を歩いていますと、「お祭り広場」に人だかりが。赤いのぼりを立てて中高年に男性陣が集まるところへ午前9時ジャストに横付けされる選挙カー。今日は参院選のスタート。「第一声を琵琶湖で」という候補者が集まっていた人たちと共に拳をあげておりました。
 DVDを返却した後に、今日は以前に行ったシネマホールへ行ってみる事にしました。

画像

 今日の催し物は小林聡美さん主演の「かもめ食堂」でした。1000円で観る事が出来ます。
フィンランドで日本食の食堂を営み始めた主人公と、そこを訪れる人たちとが織りなす何ともほのぼのとした人間ドラマでした。星4つ(5つ満点)の佳作でした。
 

画像

ここシネマホールはまだ2回目ですが、とっても落ち着けるホールです。今日気がつきましたが、客席はちゃんと前列と半席分だけずらしてあるものなのですね。

画像

 シネマホールから外へ出たら土砂降りでした。
 琵琶湖もグレーに霞んでいます。今日の滋賀県は大荒れの天気で、ところによっては集中豪雨になり被害も出たようです。

-乾癬

執筆者:


  1. しんちゃんママ より:

    >参院選のスタート
     ⇒先月、選挙の時にだけいらっしゃる
      ○○党支持のマンション住人に、
      インターフォンで「○○党はお断りします!」と一言。
      
      宗教・支持政党は自由ですが、押し付けるのはおかしい。。。
      懲りずに次の選挙にも来るんだろうなぁ。
      

  2. KURI より:

    うちはとりあえず「はいはい了解で~す」ラジャ!( ̄- ̄)ゞ
    と答えておいてます。

  3. しんちゃんママ より:

    >「はいはい了解で~す」ラジャ!( ̄- ̄)ゞ
     ⇒大人だなぁ!!選挙後のお礼の電話も面倒!!
      
      今回、しんちゃんママは「3党の立候補者後援会」に
      断りきれず、それぞれ入会。
      でも「○○党」だけはアレルギーです。  

  4. アプリ より:

    今年は台風の上陸はやくないですか?
    かもめ食堂おもしろそうな映画だなあと思ってましたが。でている女優も個性があるひとで。
    なるほど席がずらしてあると前に座っている人の頭がじゃまなんていうのも解消できていいアイデアだと思います。映画館に行くことはめったになくて。この雨では、きっと混んでいるでしょうからね。レンタル屋さんに行ったほうがりこうかもしれませんね。

  5. KURI より:

    >選挙後のお礼の電話も面倒!!
    確かに面倒です。「いえいえどういたしまして。良かったですね。失礼します。」で終わりですが。後援会にはのらりくらりと逃げまくりです。(^_^;)
    >台風の上陸はやくないですか?
     いつもならこの時期、中国や朝鮮半島に向かうはずが何が原因かこっちに来ちゃいましたねぇ。昨夜は午前1時頃まで台風情報を見ていて「深夜は暴風雨かな」と思いながら寝ました。でも朝5時に起きたらやたらと静か。午前6時に空を見上げたら台風一過で晴れ間が出ていました。大津では台風はどこ吹く風?状態でした。
     昨日は映画館はいっぱいだったようです。家でDVDを観ると「これで十分」と思うのですが、映画館に行って観ると「やっぱり映画館が一番」と思います。この映画はDVDで十分、この映画は絶対に映画館で観たい!と区別していますが、結果的には映画館で観たい映画をDVDで観て、映画館ではその時のタイミングで観る事になっているようです。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

映画「クライマーズ・ハイ」2回目@WOWOW

 この映画、2回目の方が良かった。 チェック・ダブルチェック。  1回目は星3つ半でしたが、2回目は、  星4つでした。  堺雅人さんは、いい役者だなぁ~。  

no image

みりん干し

 いただきました。  三重県熊野灘のみりん干し。  カワハギとタチウオ、そしてサンマの丸干し。  どれも肉厚で香り高く絶品。

no image

アレチノギク・オオアレチノギク・ヒメムカシヨモギ 

 私の中の「雑草」というと、まずは上の写真の「アレチノギク」だ。  他は、猫じゃらしとも呼ばれる「エノコログサ」↓  「猫じゃらし」と呼ばれるが、語源は「犬ころ草」が転じて「イヌッコログサ」→「エノコ …

no image

世界大運動会

 オリンピックの卓球競技を観戦していて、  ピンポン球のあまりの速さに目がついていかない。  「おうおう、おーー、なんだかすごいな〜」  バドミントンもバスケットボールも、  テニスの豪速サービスエー …

no image

映画「私は貝になりたい」@WOWOW

 太平洋戦争中、田舎の床屋の主人が徴兵を受け訓練中に、空襲を行い墜落させられ捕虜となった米兵を上官の厳命で処刑させられることになる。終戦後にそれが元で戦犯となり絞首刑にさせられてしまうお話。  昔々に …