今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

乾癬

手作りシュウマイ&鯖の味噌煮

投稿日:

画像

今夜は手作りのシュウマイと鯖の味噌煮に挑戦でした。
シュウマイは豚挽肉にタマネギ、片栗粉と塩こしょう、酒、醤油、土ショウガなど入れてコネコネしたものをシュウマイの皮(が、売っていなかったためにワンタンの皮)で包んで蒸し上げました。娘に包んでもらったら、これはちょっと違うぞ。餃子じゃないんだから。初めてだから仕方ない。

画像

蒸し上げたら、何だか皮がうす黄色いです。なぜだろう?
でも手作りシュウマイはとても美味しかったです。
続いて鯖の味噌煮です。
まずは鯖に熱湯をかけてヌルヌルと血合いをきれいにします。これをちゃんとやるのとやらないのとでは味に違いがでます。

画像

酒とショウガと砂糖と味噌を入れて中火で煮て、煮汁が半分以下になるまで煮込みました。

画像

久しぶりに作りましたが、なかなかの出来映えでした。(^_^)v

-乾癬

執筆者:


  1. しんちゃんママ より:

    >シュウマイ
     ⇒しんちゃんパパの大好物です。
      しんちゃんママはワンタンが好き。
    >鯖に熱湯をかけてヌルヌルと血合いをきれいにします
     ⇒このひと手間が大事なのですね。
      おいしそう。。。。。。。。。。。

  2. KURI より:

    蒸したての自家製のシュウマイって本当に美味しいですね。出来合のチンして食べるシュウマイとは別世界です。ワンタンも美味しいですよね。あのニュルッとした感触がたまりません。
    鯖の味噌煮も久しぶりに食べたら美味しかったです。生の鯖を買ったのも久しぶりでした。

  3. Aki より:

    シュウマイおいしそう、サバもいい感じですね~
    一枚目の写真…確かに手つきがちょっと違う^^;

  4. KURI より:

    そうそう、餃子の手つきですねぇ。
    手作りシュウマイを作ったら、市販の安いシュウマイの肉の臭さが妙に気になるようになりました。違う肉が入っているのかなぁ?

  5. しんちゃんママ より:

    このコメントで気になっていた「ワンタンの皮シュウマイ」
    昼食にを作りました。
    ツルっとしてて、美味でぇぇぇぇした。

  6. KURI より:

    敢えてワンタンの皮で作られましたか!
    その行動力に感服します。
    うちもワンタンの皮が残っているので、今夜はワンタンスープを作ろうかと。でもひき肉がない。何を入れよう。

  7. しんちゃんママ より:

    >その行動力に感服します。
     ⇒いやいや、食い意地がはっているだけです。
    >でもひき肉がない。
     ⇒我が家は生協の「千葉県産パラパラ豚挽」を常備しています。
      

  8. KURI より:

    さてワンタンには何を入れようか、と考えていましたら、お隣のご主人にまたまた鮎をいただきました。(^_^)v ということで、ワンタンをやめて鮎のフライwithタルタルソースになりました。
    「千葉県産パラパラ豚挽」をはじめ、シーフードミックスやミックスベジタブルはいざという時に心強い戦力になりますからねぇ。うちもある程度常備しておこうかしら。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

クレーン好き

 散歩に行くとクレーンをよく見かけます。そしてついつい写真を撮ってしまう。  もしかしたら、自分はクレーンが好きなのではと思い始めました。クレーンを見上げていると何だか落ち着いた気分になるというか、見 …

no image

ダイエット&ジョギング 半年経過

 リバウンドとの戦い。  とりあえず、体重は維持しています。65kg台をうろうろとしています。64kg台はほとんどなく、最高66.6kgまで上がったこともありました。  食事制限はほとんどなく食べまく …

no image

笹間が岳(上関バス停~笹間が岳~御仏河原~アルプス登山口バス停)

 今日は3週間ぶりのマルさんとKさんとの楽しい楽しい山歩きです。(^_^)  今回はお手軽で風光明媚な湖南アルプスの山歩きなので、春休み中であるKURI家登山部の先鋭の3女をご一緒させていただきました …

no image

マトウダイ

 今夜の肴は「マトウダイ」のお刺身。  まったりとした咬むと甘みの出てくる白身魚です。  焼酎は「黒霧島」のお湯割り。 マトウダイは、こんなイケてる魚です。イエイ! パンクだぜ!

no image

「呼次の松」と「瀬田の唐橋」

 これを書いているのは27日土曜日のお昼過ぎ。  鮮やかな青に少し白い絵の具を混ぜたような、   白っぽい青空。  「明日は朝から雨が降りそうです」と言う気象予報士さんがテレビで言っていた。  見上げ …