今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

乾癬

「フラガール」「ゆれる」「間宮兄弟」「博士の愛した数式」「空中庭園」「かもめ食堂」

投稿日:

画像

先週からの1週間で観たDVDは全部で5本。
「フラガール」
 この映画は文句なしの星5つ!蒼井優さんの演技が秀逸です。
「ゆれる」
 オダギリジョーと香川照之のコンビが絶妙。こちらも星5つの作品です。
「間宮兄弟」
 塚地の演技が冴えるこの作品は星4つの佳作。
「博士の愛した数式」
 寺尾聡さんの演技が光っていました。こちらも星5つ!
「空中庭園」
 小泉今日子が好演しています。そこそこ楽しめます。星3つ。
そして、劇場で観たのが「かもめ食堂」でした。
 この作品も星5つです。フィンランドっていいなぁ。

-乾癬

執筆者:


  1. しんちゃんママ より:

    「博士の愛した数式」は寺尾聰ですね。
    寺尾聰、高校生の頃から大好きです。
    >「フラガール」
     ⇒絶対に観たい。でも恥ずかしいことにDVDの操作が???。
      我が家の「DVD」は宝のもちぐされになっており、
      今でも「ビデオ録画」なんです。

  2. KURI より:

    寺尾聰さんの演技が、だんだん宇野重吉さんとダブって見えてきました。
    「博士の愛した数式」も、「阿弥陀堂だより」とほのぼのとした雰囲気が似ています。
    フラガールはお薦め。蒼井優さんの演技、フラダンスにほれぼれしちゃいます。
    DVDは機械に突っ込めば勝手に再生してくれます(^_^)

  3. アプリ より:

    寺尾聡さんが、博士の役ですか?
    原作の方を最近読んだばかりなので、もうレンタルしているのですね。
    寺尾さんは、ほんとうにお父様に似てきましたね。ルビーの指輪がすきなんですけどね。

  4. KURI より:

    私が知っている寺尾聡さんは、西部警察での刑事役とルビーの指輪でした。ウィキペディアで経歴を見てみると、「え~そうだったんだ」というのがたくさんありました。元妻が故范文雀さんで、現妻が資生堂CM『微笑みの法則』に出演したモデルの星野真弓さんだったり。石原軍団にいたのも、石原裕次郎氏と宇野重吉氏が懇意の仲であったこと、日本レコード大賞と日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を両方獲得しているのは寺尾さん1人だけということ。
    ルビーの指輪という曲を石原軍団のメンバーに聴いてもらったら、「こんなお経みたいな歌、売れるわけがない」と一笑されたそうで、しかし石原裕次郎氏の「いいじゃないの」と一言でレコード化が決定したとか。どれも面白いエピソードです。

  5. とらちゃん より:

    「博士の愛した数式」…泣きました。
    「フラガール」は持ってるのにまだ見てません…( ̄∀ ̄;)
    最近観たのは「ゲド戦記」です。ん~~~

  6. KURI より:

    >「博士の愛した数式」…泣きました。
    私も気持ちの良い涙を流せました。そんな泣かせ方は卑怯だというのもありますが、この映画での涙はいいです。
    フラガールも泣けますよ~。(T_T)
    ゲド戦記はあまりにも前評判が悪いので観ていません。手嶋葵さんの曲はよく聴いていますが。
    今日はお休みなので、これから近所のシネマホールへ行って、「敬愛なるベートーベン」を観て来ようと思っています。1300円です。久しぶりの洋画です。(^_^;)

  7. Aki より:

    なるほどー、邦画が多いね~。
    ゲド戦記、プロジェクターで見たときはきれいだったけど家のテレビで見たらタダのアニメになってしまったww。ストーリーもスタジオジブリの抱えてる問題がわかったような気がしたなー

  8. KURI より:

    今日は洋画を観て来ましたよ~。
    「敬愛なるベートーベン」最高でした!
    途中、耳が聞こえないベートーベンをサポートするように主人公の女性が影で指揮をするのですが、その演奏される交響曲第九合唱のシーンが感動的で涙が溢れます。第九ってこんなに泣ける曲だったんだと改めて実感。この映画は久しぶりに「5つ★!!」
    >ジブリが抱えている問題、、、、、
    って、なんだろう?
    そういえば、千と千尋の神隠し以来ジブリは観ていない。
    今日もDVDを借りて来ようと思いましたが、TSUTAYAが明日から半額セールなので週末に借りて来ようと思います。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

今年の梅仕事は

 梅干し、梅酢から作った紅生姜、らっきょう酢漬け、ユカリふりかけ。  どうにか完成。  ずっと干したまま忘れていた赤しそ。  やっと取り込んで、フードプロセッサーで粉末にしてみた。  ユカリふりかけの …

no image

カロリーオフ5日目

 5日目となりました。順調に体重は落ちています。  体調もすこぶる良好。  昼ご飯  野菜フライの甘煮2切れ、焼売2個、子持ち昆布、たくあん  舞茸と小松菜の和え物(味ポンと青じそと生姜)  半ごはん …

no image

讃岐うどん

先日、「UDON」というDVDをレンタルして観て以来、無性に讃岐うどんが食べたくて仕方なかったのです。そして、一昨日スーパーへ買い物に行った折りに生の讃岐うどんが売っておりましたので、思わず買ってしま …

no image

大谷駅から逢坂山ー長等公園ー三井寺へ。満開の桜も人少なし。

今日は不要不急のお出かけは出来ないし、県外にも行くなとのことで、 山の中のお散歩。ほぼ登りはなかったので「山歩き」というのもはばかる感じ。  桜の名所でもある、長等公園と三井寺も、バスで来られる団体客 …

no image

花嫁行列

 「青天を衝け!」で、皇女和宮の花嫁行列についての話題があった。  50kmもの行列って想像できないが、  京都から、大津、草津、守山、野洲、武佐(近江八幡)を過ぎて安土城のあったあたりまでで50km …