今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

乾癬

映画「敬愛なるベートーベン」

投稿日:

画像

今日もシネマホールへ行ってきました。
これからのラインナップも期待できる作品ばかりで楽しみです。

画像

今日の観客は7~8人でした。いつものD-8の席に座りました。
今日の朝一番の催し物は「敬愛なるベートーベン」です。
小学校の音楽室の後ろに乱れた髪をしたベートーベンの肖像がありました。そのベートーベンが天才的な音楽の才能を持った孤独な老いた野獣としてスクリーンに現れます。その耳の聞こえない老いた天才野獣を影で支えた若い女性の話です。
 神はなぜこのような野蛮で下品なものに才能を与え、彼を通して真理を説こうとするのか。その彼の不安と恐怖と共に光と影を見事に表現し、観るものに感動を与えるこの映画は久しぶりに「ブラボー!」と言えるよな映画でした。
 どうしてもモーツァルトを描いた「アマデウス」と比較してしまいますが、共に観て比較してみるのも面白いと思います。

画像
画像

このシネマホールも入場者数も10万人を越え、それを記念してサービス券をいただきました。どの映画でも1000円で観られる券です。
ロードショウで1800円の時に使わせてもらいます。

-乾癬

執筆者:


  1. しんちゃんママ より:

    >今日の観客は7~8人
     ⇒貸切状態ですね。
    >どの映画でも1000円で観られる券
     ⇒超得した気分ですね。

  2. KURI より:

    ほとんどマイホームシアターです。
    良い映画を選んでくれて、機材も揃えなくていいし、保守点検もいらない、毎月ローンを払うわけでもなく、観た時だけ1000円ちょっと払えばいいし、観なかったらお金を払う必要はない。そんなマイホームシアターってありませんか?
    それは近所のシネマホールです。

  3. Aki より:

    中劇シネサロンのゴージャス版って感じかな?
    親しみが持てそうなところですね^^

  4. KURI より:

    中劇シネサロンはイスが応接セットで灰皿付きでした。
    ゴージャスではありませんが、シックでハイセンスな映画館です。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

映画「接吻」@WOWOW

 子供たちがみんな出払って静かな休日の午後。  家内とふたりで居間にて以前に録画しておいたこの映画を鑑賞。  もの静かでまじめな女性である京子(小池栄子)は、いつも周りから見下ろされ、いいように使われ …

no image

雪雲

 比叡山は山頂に雪雲を乗せていました。その北側の蓬莱山や比良山あたりにも雪雲が覆い、その麓では雨か雪が降っているらしく、薄らと虹が見えていました。  大津港を撮影しましたが、山の麓に小さく虹が見えてい …

no image

運動会と露店

 我が家は、長女と末娘の年齢差が10年ある。  長女の幼稚園の運動会が私たち夫婦の運動会デビューだった。  そして、それから末娘の小学6年生の運動会までの17年間?毎年毎年当たり前のように応援に行った …

no image

映画「アリス・イン・ワンダーランド」@WOWOW

あらすじ 19歳のアリスは、うさぎの穴からアンダーランドと呼ばれる不思議の国(ワンダーランド)へ迷い込む。この世界の奇妙な住人たちは、なぜか皆アリスを知っていて、マッドハッターは誰よりも彼女を待ちわび …

no image

天下ご麺

前回は塩味のラーメン「近江塩鶏麺」をいただきました。大変美味しかったのですが、ちょっと量が少なかったので、今回は1日に30食限定という「鶏の白雪麺」とあぶりチャーシューを丼一面にのせた焼・焼豚飯をいた …