先週末に家内に「何かお薦めのDVDを借りてきて!」と頼んで借りてきてもらったDVDが次の二本です。
1本目は「天国の本屋 恋火」です。竹内結子主演です。
人間の寿命は100歳と決まっていて、100歳になったら生まれ変わる。100歳前に死んだら100歳まで天国で暮らします。まぁまぁの作品で星3つってところです。
次は浅田次郎原作の「壬生義士伝」です。新撰組のお話。
ストーリーをまったく知らずに軽い気持ちで見始めてしまったのが間違いでした。後半からもう涙が止まりません。浅田次郎作品はどれも泣かせられます。新撰組の話でこれだけ泣かされるとは・・・。中井貴一はいい役者ですねぇ。佐藤浩市も日本映画には欠かせない存在ですし、堺雅人の沖田総司もよかった。こちらは星5つでした!
今夜も3本ほど日本映画を借りてきました。この週末また楽しめそうです。
堺雅人さんはしんちゃんママの「憧れの君」。
しんちゃんパパと、全く正反対のタイプです。
この映画での堺さんは、あの笑顔で冷酷に人をバシバシ斬っていく役で、ある意味恐いです。
>冷酷に人をバシバシ斬っていく役
⇒そのギャップもいい~!!DVD借りなくちゃ。
といっても、人生で一度もレンタルビデオ(DVD)会員に
なったことがないのです。
そうだ、経理事務所のそばにTSUTAYAがある!!!
しんちゃんパパさん、ママさん、号泣間違い無し! たぶん。