まずは「椿山課長の七日間」。
これも軽い気持ちで観てしまったら、失敗でした。泣けるの泣けないのって、じゃーじゃーでした。(T_T) クレジットを見たら、これまた浅田次郎さんじゃないですか。浅田さんには泣かされっぱなしです。鉄道員(ぽっぽや)で泣き、メトロに乗ってで泣き、壬生義士伝で泣き、そして今日の「椿山課長の・・・」で号泣でした。さすが「平成の泣かせ屋」と言われるだけのことはあります。星5つです。一番泣かせてくれた子役の男の子。どこかで見たなと思ったら、Always 3丁目の夕日」で泣かされた子でした。
続いてもう1本。今度は恋愛ものです。恋した年上の彼女は、今の彼女のお姉さん。そしてそのお姉さんが死んじゃう。禁断の愛+恋人の死という典型的な恋愛ドラマ。小西真奈美ちゃんと沢尻エリカちゃん。話がちょっと典型的過ぎて先が読めてしまい、泣かせる場面なんだけど泣けませんでした。でも二人の女優さんはかわいい。その二人の映像を見るだけでも目の保養になります。二人のかわいさに星3つ。
沢尻エリカ作品を観るのは「手紙」「間宮兄弟」に続いて3作目。小西真奈美もこの前「UDON」を観たばかりでした。最近の日本映画を見続けているためか、10数人の役者が取っ替え引っ替え出てきては泣かされているような気がします。(^_^;)
あともう1本借りてきたのは、「パッチギ!」。これも沢尻エリカなんですよね。(^_^;)
>二人のかわいさに星3つ。
⇒しんちゃんパパは「深田恭子」「新垣結衣」のファン。
二人のかわいさに星 無限大。
>「深田恭子」「新垣結衣」のファン。
そうでしたか。私もそのお二人は好きです。