今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

乾癬

琵琶湖夏祭り

投稿日:

画像

今日から数日間、連日夏祭りが開催されます。初日の夜に次女と3女を連れて行ってきました。
中央にステージがあり、その上で江州音頭の演奏と模範舞踏、その周りでみんなが踊ります。それをまた取り囲むようにテントが張られ、そこには夜店が建ち並んでいました。
 かき氷、わたあめ、ジュースなどはみんな「100円」、たこ焼きは200円という安さ。最後はたこ焼きのタコが終わっちゃったか「タコなしタコ焼きだから100円だよ!」と投げ売りやっていました。
 最後は琵琶湖で花火があげられなかなか盛り上がりました。これが明日も明後日も続きます。そして、8月8日は待ちに待った「琵琶湖大花火大会」です。これを見てから帰省します。

画像
画像

この巨大なクリスマスツリーみたいなものは、クレーンで吊られていて、ひとつひとつの光はなぜか鯉のぼりになっているのです。
遠くから見るとクリスマスツリーで、近くで見ると「火の玉」が浮いているようにも見えます。

-乾癬

執筆者:


  1.   しんちゃんママ より:

    きれ~~い!!!!!!!!!!
    どう見ても、クリスマスツリーですね。
    >ひとつひとつの光はなぜか鯉のぼり
     ⇒理由があるのでしょうか?

  2. KURI より:

    鯉のぼりというとイメージが固定しちゃいますが、びわ湖のお魚をイメージしているのかなと思います。なかなかキレイでした。(^_^)

  3.   しんちゃんママ より:

    >びわ湖のお魚
     ⇒なぁるほど。。。

  4. KURI より:

    その答えが一番おさまりがよいようで。(^_^;)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

タニシっていつ食べただろう?

 確かに美味しく食べた記憶がある。  茹でたもので、そこそこ大きいものだった。  どこから購入した記憶もなければ、自分で調理した記憶もない。  でも何度か食べている。  また食べてみたいと思うのだが、 …

no image

ジョギングとおつまみとレンタルCD

 12月の中旬から山には行っておりません。  行こうと思うと、何だか直感が働いて、結局湖岸をジョギングってことになっています。  上の写真の日も、迷ったあげくに湖岸をジョギング。  すると、みるみる雪 …

no image

昼食

岩間寺からフラフラになって帰ってきたら、今度は昼食作りでした。 「ざるうどん!」「私はチャーハン」「オレはラーメン」「私はミートソース!」  ということで、作りました。  ざるうどん1人前、チャーハン …

no image

夕焼けの虹

 昨夕、台所で末娘(幼稚園児)とカレー作っていたら、外から「虹が出てるぅ!」って叫び声。外へ出てみると、夕焼けに照らされた大きな虹がくっきりと二重に架かっていました。夕方の虹は珍しく、色合いもなんだか …

no image

TV映画「ALWAYS 続三丁目の夕日」@読売テレビ2回目

 家内と長男・長女と鑑賞。  2回目でしたが、泣いて笑って楽しめました。家族で観るとまた格別ですねぇ。  星5つ。