東照宮と言えば栃木県の日光東照宮が有名ですか、私の生まれ故郷にも東照宮があります。徳川発祥の地と言われる世良田にある東照宮に参拝してきました。当日は気温が39度。とても外を歩ける状態ではなかったので車で行く事にしました。
久しぶりに見た東照宮をみて驚いたのは、現在住んでいる大津市の坂本の町にも東照宮があるのですが、その2つの東照宮がかなり似ているということ。下の写真は大津市坂本の東照宮ですが、微妙な違いはありますがかなり似ているのが分かります。
遠く離れた2つの東照宮。それも私が生まれ育ったところと現在住んでいるところ両方にある東照宮。不思議なご縁を感じました。
東照宮
投稿日:
執筆者:biglobeKURI
>世良田にある東照宮
⇒以前、Aki様に教えていただいた神社ですね。
千葉県船橋市の東照宮は1坪ぐらいの祠です。
船橋の東照宮は調べてみたら「日本一小さい木造東照宮」なんですね。写真もありましたが、なんだかカワイイ!
こんな東照宮もあるんだなぁと妙に感心しちゃいました。