おぉ~、「キサラギ」のエンディングがヨウツベにアップされてました。ニコニコ動画にもアップされてますが、そちらはコメントが楽しい。
これを観ていたら、また「キサラギ」が観たくなってきた。
youtubeでもニコニコでも「キサラギ」で検索すればヒットします。そして、キャスト5人のインタビューもあって楽しめます。
キサラギをご覧になった方はぜひ。
このエンディング、病み付きになりそう。
「キサラギ」ED
投稿日:
執筆者:biglobeKURI
なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。
投稿日:
おぉ~、「キサラギ」のエンディングがヨウツベにアップされてました。ニコニコ動画にもアップされてますが、そちらはコメントが楽しい。
これを観ていたら、また「キサラギ」が観たくなってきた。
youtubeでもニコニコでも「キサラギ」で検索すればヒットします。そして、キャスト5人のインタビューもあって楽しめます。
キサラギをご覧になった方はぜひ。
このエンディング、病み付きになりそう。
執筆者:biglobeKURI
関連記事
久しぶりの出撃となりました。 昨日ushisanさんの掲示板にてプリンス前の相模川でも釣れるようになったという情報に「これなら諸子川でもいけるな」と確信し、今日は私のホームでもある諸子川へ出撃するこ …
千石岩(皇子山駅~皇子が丘公園~早尾神社~千石岩~皇子山CC~錦織町~皇子山駅)
土曜の晩のこと。 「お父さん、明日山行くの?」 珍しく今度小5の末娘が聞いてきた。 「え? もしかして 一緒に行く?(^_^)」 「たまには行こうかなぁって思ったりして」 思わずこちらも …
観たいけど、まだ今は観ない方がいいのかな?
とりあえず我慢しておきます。(笑)
ネタバレ映像じゃないですが、ミキちゃんの顔は映画の中ではずっと隠されていて、この最後のシーンで初めて登場しますので、まだ観ていない方はそれまで楽しみにしておいた方がいいかも。
おお、わたしの好きな最後のシーン。
みんな晴れ晴れと歌って踊ってますよね。
ここで何故かほろりとしちゃったんです。
今これだけ見てもうるうると。
年のせい、などど言ったら怒りますからね。
映画嫌いのしんちゃんママが
こんなにも楽しく観られたのは、生まれて初めてかも・・・。
しんちゃん父と一緒に行っても、半分は寝ています。
(しんちゃん父に「君の寝息がいつ、いびきかわるか、ヒヤヒヤで、
映画に熱中できなかった!」と言われた事も・・・。
風紀の悪い上野でなくて、ららぽーと柏の葉は
イスもゆったりしてて、最高でした。
>みんな晴れ晴れと歌って踊ってますよね。
⇒同感です。
麦風さん
この映像は何度観ても楽しめます。もう病み付き。
今日はそのデータをiPodに入れて観ていたら、その姿を見る家内の目つきが・・・。
そのうち映像に合わせて踊りだしそうで自分が恐い。
次女はこの映画を観ていないのに、この映像だけは好きで何度も「観せて!」とせがまれます。
「仕方ないなぁ~」と私は何度も見せてあげます。(^_^;)
しかし、この映像を何度も観てほろりとするオヤジは、キモイと言ったら怒りますからね。(^_^)
しんちゃんママさん
気に入っていただけて私もうれしいです。
同じネタを共有して笑えるってうれしいものですね。
>「君の寝息がいつ、いびきかわるか、ヒヤヒヤで、映画に熱中できなかった!」
もしもいびきに変わったら、パパさんはどう対処されたのでしょうね。それを想像するとこれまた「くすっ」と笑っちゃいます。
一度、良い映画に出会えると、「さて次は何を観ようか」という気になります。さて、次は何をご覧になりますか?(^_^)
you tubeを今度見られることがあったら
DADDY FACE で検索して FIST OF JUSTICE
というのを、もしよければ、覗いてやってください。
知ってる男の子なんです。
おぉ~、ウマイウマイ!
私も現在ギターの練習中。私は中学からギターを始めましたが、高校時代にこれだけウマイ人がいたら絶対にプロになってましたね。でも現代はみんなうまいからなぁ。時々楽器屋さんに行くとプロ並みにうまい高校生がゾロゾロいます。昔ではあり得ません。
この映像の男の子もなかなかウマイ。両手でタッピングされていますが、こんなテクニックは私が学生の頃にはなかったですからねぇ。
バックツゥーザフューチャーという映画で主人公が過去に戻ってライトハンド奏法をやりますが、私にとってはほとんどその時のお客さん状態です。
この方とお知り合いなんですか?将来有望ですねぇ。(^_^)
見ていただいてありがとうございます。
私の全然聴いてこなかった、今も聴かないジャンルなんですが
本人が弾くととても楽しいんですよ。
障子の前で弾いてるとこがよいでしょう?
「バックツゥー・・・」では、チャックべりーがあの演奏
聴くんですよね。
KURIさんも中学からギターを続けてらっしゃって
お好きなんですね。楽しいですよね。
音楽は歳をとっても出来ますからね。ここ数年間ギターから離れていましたが、再び弾き始めても、また楽しめるのがいいなぁって思います。
障子の前で弾いているところが生活感があってリアルでGoodです。(^_^)