今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


  1.   しんちゃんママ より:

    安倍首相は胃腸障害とか・・・。
     全く違いますが、しんちゃんも大食いのくせに、
     すぐに腸が不調になります。
     だから、かかりつけの胃腸科の先生から、
     「魔法の薬(ビオフェルミン)」をもらっています。
     飲んだ瞬間に治っちゃう???(単純!!!)
     もちろん、札幌にも持参します。
     
     

  2. KURI より:

    私もお腹は弱いです。だから夏でもお腹だけは布団をかけます。
    ビオフェルミンは飲んだ事ありませんが、学生時代は正露丸が手放せなかったなぁ。
    飲んだ瞬間に治っちゃうというのは、それは精神的なものなのでしょうね。

  3.   しんちゃんママ より:

    10数年前、大病院の小児科の処方箋を持って、
    調剤薬局に行ったら、薬剤師さんが処方箋を見て、
    「ビオフェルミン???」と悩んでおられました。
    説明したら、薬剤師さんも納得されました。
    しんちゃんパパは「正露丸派」です。

  4. KURI より:

    ビオフェルミンは乳酸菌みたいなものですから、副作用もありませんし子供にも飲ませられる整腸剤ですよね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

処暑も過ぎて

 立秋はとっくに過ぎて、  3日前の日曜日に処暑も過ぎた。  処暑は、太陽黄経150度の位置。    春分点が0度、夏至が90度、秋分点が180度、冬至点が270度。  私の住む街では、日の入りが午後 …

no image

木が折れていた ~その後~

 折れていた木は、その後根元から切られていました。  切り株だけが残っていました。  これもひとつの寿命だったのでしょう。  よーく見ると、たくさんの年輪が刻まれていました。  数えてみようかとも思い …

no image

いかん、これじゃ食べ過ぎだ。

 ちょっと体重が減ったからと言って、ここのところちょいと食べ過ぎ。  走っているから大丈夫だろうと安心していましたが、そのスロージョギングも土曜日から4日間も走れない状態。  土曜日は写真撮影、日曜日 …

no image

だんだん出来てきました

 近江大橋東詰に建設中のイオンショッピングモールは秋の開店に向けて急ピッチで工事しております。近江大橋から撮影しました。  湖岸も、木を1本残してすぐ向こうはショッピングモールになりそう。  近くで見 …

no image

白みそスパゲティ2種

 今日の昼ご飯。 家内とふたりで食べたスパゲティは、シメジとエリンギを白みそと酒で煮浸したものをのせてみた。  2人分 お湯を沸かしている間に、皿にはバター1かけ、黒コショウ、麺つゆ小さじ2、ポッカレ …