今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

乾癬

「大津まちなか食と灯りの祭」

投稿日:

画像

 この秋、大津では各種の全国大会やら会議が行われます。この期に大津の良さを知ってもらおうと「大津まちなか食と灯りの祭り」が開催されます。
湖岸のお祭り広場からJR大津駅までの大通りをイルミネーションロードと称して、20万個の電飾で飾られました。
 

画像

 今夜は、犬の散歩も兼ねて長男と一緒に散歩してきました。
 「20万個のイルミネーション」ということで期待しましたが、「まぁこんなもんだわな」という程度の電飾でした。それでもいつもと違う夜景にしばし息子と2人、男同士でロマンティックな雰囲気に浸ってきました。

-乾癬

執筆者:


  1.   しんちゃんママ より:

    >息子と2人、男同士でロマンティック
     ⇒理想的な子育てですね。

  2. KURI より:

    結婚式出発の日のお忙しい朝に書き込みありがとうございます。m(_ _)m
    ご長男のご結婚おめでとうございます。

  3. 麦風 より:

    男同士でロマンティック。
    いいですねえ。
    夫も羨ましがると思います。
    残念なことに今日は写真が出ないのでまた来ます。ね。

  4. KURI より:

    父親としては、娘とロマンティックの方がいいです。
    時々は息子と散歩して、その時の近況を聞いたりして、私の時はどうだったかなんて話すのもいいですけどね。
    息子がいて良かったなぁと思った時は、初めて一緒にキャッチボールをやって、そこそこ強いボールをミットで受けたときだったかな。「あ~、こんな強いタマを投げられるようになったんだな」とちょっぴりうれしかったです。(^_^)

  5. 麦風 より:

    寝る前に、と思って来ました。
    写真見られました。きれいですね。
    夜は灯りで魔法がかかりますよね。
    「娘とロマンティック」は、夫も夢見ていたでしょうが
    儚く消え去ってますね。
    ああ、でもKURIさんちも、今年は花火大会、
    上のお嬢さんお二人、いらっしゃらなかったし…。
    実現はなかなかむずかしいかも。

  6. KURI より:

    >夜は灯りで魔法がかかりますよね。
     いい表現ですねぇ。古いカップルも魔法で10分間だけでも若返えることが出来たらいいな。
     娘とロマンティックって、いつでも実現しそうでなかなか実現しないことかもしれません。いつかそのうちと思っているうちに、とんびに油揚げさらっていかれちゃうのでしょうね。
    やっぱり娘は小学生までのうちに舐め回しておくのがいいのでしょう。小学校に入ったらチューもさせてくれなくなるしなぁ。あ、すみません。完全オヤジ化してました。(^_^;)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

イカれたおっちゃん?

 「おはよう!」  「お花さん、おはよう!」  「ポットさん、おはよう!」  ディズニープリンセスの話ではなく、自分の話。  独り言などいうタイプではなかったと思うんです。  独り言を言う人を、「どう …

no image

どうしてこんなところにコレがあるの?

 小さなパックに3つ入ったミョウガ。  蕎麦の薬味に使おうと3つのうち1つだけ取り出して、  残りは冷蔵庫の野菜室に片付けたつもりだった。  しかし、味噌汁にも入れようと思って再び野菜室を開けたら、 …

no image

水沢うどん

 群馬県のお土産に、日本三大うどんのひとつである「水沢うどん」を買ってきました。今回は万葉亭の「水沢うどん」です。  たっぷりのお湯で12分茹でて、1分蒸らし、水で揉んで、冷水で揉んで、ザルあげて出来 …

no image

西光亭のクッキー

 東京に住む学生時代の友人にいただいたクッキー  箱に描かれたリスの絵がとってもキューティー!  最初見た時には、(昭和初期の創業の時から使われている絵で  もうすでに亡くなられている童話作家さんの絵 …

no image

記念撮影

 今日は入学式と始業式。この日は毎年5人兄弟姉妹勢揃いで写真を撮ります。  こんな写真を撮っている時、そしてこの写真を見ている時は、夫婦でにんまりしながら「大きくなったよなぁ」と至福を時間を味わいます …