今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

乾癬

映画「合唱ができるまで」

投稿日:

画像

大爆笑だった「キサラギ」を2回連続鑑賞した後の映画だったので、今日の午後は「合唱ができるまで」というドキュメンタリー映画を観てきました。
 私は音楽は大好きですが、合唱の経験は皆無でありまして、義務教育での音楽の授業で合唱をやった意外にはまったく経験がありません。そんな私がこの映画を観て眠らずに済んだのは、歌い方を丁寧に何度も何度も教える指導者の熱意と、その訓練を受けるメンバーたちの合唱に傾ける情熱だと思います。
 映画はいきなり歌の練習風景からはじまります。「こう歌うのよ」「違う、もっと感情をこめて」「ダメ」「そうじゃない、こんな風なイメージで・・・」という風景が延々と続きます。BGMもありませんし、会話、説明、ナレーション一切なし。そして、少しずつジグソーパズルのピースが収まって行くように、全体が完成してきます。
 でもそのいよいよ本番のシーンがはじまりますがその途中で映画は終わってしまいます。(T_T)
 周りのお客さんの中には寝ている人たちもちらほら。
 
 私が思うには、合唱の経験者が観るといろいろなことが思い出されて感動出来るのではないかと思います。私も自分のバンドでの経験や、他の体験などと照らし合わせて考えてみて、この合唱が出来るまでと同様の体験をしたなぁという感慨にふけりながら観る事が出来たので、何とか眠さを克服出来ましたが、そうでなければきっと心地よく眠れる映画かと思います。
 滋賀会館シネマホールでは、本日が最終日なのでどうしても観たい方はDVDのレンタルか購入していただくしかないです。
 さて、来週はいよいよヘレン・ミレンの「クイーン」を観て来ようと思います。

-乾癬

執筆者:


  1.   しんちゃんママ より:

    ドキュメンタリー映画を映画館で観ることは考えもつきませんでした。
    >お客さんの中には寝ている人たちもちらほら。
     ⇒何となく、わかります。

  2. KURI より:

    実は私も1回だけ、ガクッと一瞬意識を失いました。(^_^;)
    でも合唱も奥が深いなぁと思わされました。

  3.   しんちゃんママ より:

    >合唱も奥が深いなぁ
     ⇒大学で4年間、授業がありましたが、
      きれいにハモると気持ちがいいものです。
      でもしんちゃんママは
      俗にいう「ママさんコーラス」がダメなんです。
      
      
      
      
      

  4. KURI より:

    >きれいにハモると気持ちがいいものです。
    わかります。バンドやっていた時にその感動を味わいました。ゾクゾクってきますよね。
    それでステージの上で最高の演奏(歌唱)が出来て、拍手をいただいたらそりゃもう病み付き。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

柚子こしょう

Aki兄さんに教えてもらうまで、柚子こしょうの存在は知っていたものの、使った事はありませんでした。興味本位でとりあえずS&Bのチューブ入り柚子こしょうを買ってきました。 ざるそば、ざるうどんに使ってみ …

no image

ホワイトソースの焼きそば

 焼きそばと言っても、袋に入った蒸し焼きそばを使ったホワイトソース味のパスタという感じのものです。  2人前   1、フライパンに300ccの水とコンソメ1つぶを入れて火にかける。 2、 しめじ、長ネ …

no image

蕗をたくさんいただきました。 ちょいと気合いを入れて下ごしらえをしていきます。 まずは塩で板ずり。 板ずりの塩がついたまま大鍋で5分ほど茹で上げます。 さて、これから大変。 1本ずつ皮を剥いていきます …

no image

青空文庫で加藤文太郎の「単独行」が

 以前から読みたいと思っていた、加藤文太郎氏の「単独行」が青空文庫に登場!  iPod touchやiPad2で無料で読めちゃうゾ!  もちろんパソコンでも。  山好きの人でまだ読んでおられない人はG …

no image

映画「THIS IS IT」@WOWOW

 結局劇場では見そびれてしまい、WOWOWで鑑賞。  今更ながらの「This is it」です。  あらためてマイケルの凄さを実感しました。    どこまで繊細で緻密なんだろう。  細かくプログラミン …