今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

乾癬

DVD「酒井家のしあわせ」

投稿日:

画像

連休中日の夜の映画は、「酒井家のしあわせ」でした。
「友近」演じるバツイチの口やかましいお母さん、「ユースケ・サンタマリア」の演じる継父と、連れ子の中学生長男の「森田直幸」くん、「鍋本凪々美」ちゃん演じる妹。この4人家族が普通の生活をしていたところに突如訪れた出来事。なんとお父さんが「好きな人が出来た」と言って出て行ってしまう。しかもその好きな人は女ではなく「男」。
 しかし、その真相は・・・。
 不安定な思春期の揺れ動く気持ちをうまく演技した森田君はなかなかの素質。まぁ、本当に口うるさく「うざい」母親を演じた「友近」。脇を固める、赤井英和、濱田マリ、本上まなみさんらの演技もお見事でした。
 
 女性の監督ということもあり、女性の気持ちの描き方が独特で、何とも不思議な余韻が残ります。泣かせ方も嫌みがなく、ほろりとさせる程度に押さえてあるのがまたGOODでした。
 観賞後は、なんだかほんわかとした気持ちになれる佳作でした。
 星4つです。

-乾癬

執筆者:


  1.   しんちゃんママ より:

    出演者を見ると、しんちゃんママ好みの映画です。

  2. KURI より:

    友近さんの演技って初めてみましたが、なかなかうまかったです。ユースケ・サンタマリアもどの映画もいいですねぇ。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

日の入り

 滋賀県は四方を山に囲まれた県です。琵琶湖の一番南端になる大津市も琵琶湖が広がる北側は開けていますが、西と南は近くまで山が迫っています。よって夕方は早くに日が沈んでしまいます。  上の写真を撮影したの …

no image

クレソンとベーコンのパスタ&焼き鳥

 午前の仕事を終えての今日の昼ご飯は、先日再びたくさんいただいたクレソンを使ってパスタを作ってみました。クレソンは大きなレジ袋にいっぱいいただいたのですが、スーパーでその値段を見てビックリしました。ほ …

no image

足し算カード

 小学1年の娘が足し算カードで苦戦しています。 7+3は・・・・・・・、指を1本ずつ折りながら「10」と答えています。 これでは聞いている方もイライラしてきます。  そこで「ちょっとコッチ来い」と娘を …

no image

鍋焼きうどん

 休日の昼ご飯は鍋焼きうどんを食べることが多いです。特に寒い日は、午前中に散歩に行って腹ぺこで帰ってくるとこの鍋焼きうどんが食べたくなります。  ネギは1本分、春菊、小松菜、舞茸、油揚げ、竹輪、鶏肉が …

no image

DVD「紀元前1万年」@WOWOW

 1万年前のお話。  アフリカの原野みたいなところに住んでいるある部族から話は始まります。 4本足の悪魔というマンモスが襲ってくるというような予言があり、その予言通りにマンモスが襲来し、そこである青年 …