昨日は小学校の運動会でした。まだまだ残暑厳しい中、次女にとっては小学校最後の運動会となりました。最後の「組体操」は、なかなか見応えがありました。
病弱で一時は生死を彷徨ったこともあるあの次女が、こんなに元気に組体操をやっているなんて、信じられない思いです。思わず溌剌とした次女の姿をみて、目を潤ませてしまいました。(T_T)
3女も我が家には珍しく、ちょっとは足が速いようで徒競走で1等賞。これも我が家にとっては快挙でした。
運動会
投稿日:
執筆者:biglobeKURI
なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。
投稿日:
昨日は小学校の運動会でした。まだまだ残暑厳しい中、次女にとっては小学校最後の運動会となりました。最後の「組体操」は、なかなか見応えがありました。
病弱で一時は生死を彷徨ったこともあるあの次女が、こんなに元気に組体操をやっているなんて、信じられない思いです。思わず溌剌とした次女の姿をみて、目を潤ませてしまいました。(T_T)
3女も我が家には珍しく、ちょっとは足が速いようで徒競走で1等賞。これも我が家にとっては快挙でした。
執筆者:biglobeKURI
関連記事
第1回WOWOWシナリオ大賞を受賞した杉山嘉一氏のシナリオを映像化した作品で、岸谷五朗演じる冴えない中年サラリーマンと城田優演じる優秀なエリート高校生のバトルです。 営業成績が上がらず会社でも小さく …
比叡山(仰木~仰木峠~横川~玉体杉~西塔~根本中堂~本坂~日吉大社)
低気圧が過ぎ去った後の寒のもどりとなった今日は、 朝から雲一つないよいお天気となったが、 山から吹き下ろす風は雪下ろしの風となり、 日陰では肌を表面をひっかくような冷たさがあった。 スタートは、近 …
小学校の運動会って、遠い昔。。。。
>病弱で一時は生死を彷徨ったこともあるあの次女
>次女の姿をみて、目を潤ませてしまいました。
⇒そうなんですか・・・。ご心配でしたね。
涙は想い出から抽出したエッセンス。
いつも前を向いて懸命に生きているけど、ふと後ろを振り返ったときに飛び散る汗みたいなものでしょうか。最近は振り返ることが多くなった気もします。
なみだのふるさとはそんなところにあるような・・・。
暑い運動会だったことと思います。
幼稚園から中学まで合計19回の運動会でした。
今思えば輝く時間です、
振り返ると、還らないその時間に、涙が出てしまいますね。
でも私などそろそろ、生きている今この時間が愛しい、
と思えるような、そんな「お年頃」になってきました。
合計19回の運動会ですか!それはそれは数々の名場面があったのでしょうねぇ。
幼稚園や小学校低学年の頃のかわいいダンスやお遊戯は本当に目を細めて見ておりましたし、小学校高学年ではたくましくなった我が子をみて、また感動の涙が流れてしまったり。
ついつい最近はおセンチになってしまうことが多いですよね。(^_^;)