今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

乾癬

5つの弁当

投稿日:

画像

 いつもの木曜日なら幼稚園、中学、高校の3つの弁当だけなのが、今朝は小学生も運動会の予備日ということで弁当になり、合計5つの弁当と朝食を作る事になりました。
5つ並んだ弁当。(中身は秘密)。

画像

 朝食もいつもと同じ玉子とウインナーと生野菜とトースト。私だけは和食ですが。

-乾癬

執筆者:


  1.   しんちゃんママ より:

    >5つの弁当
     ⇒カラフルなお弁当箱!!!
      おかずのメニューも知りたかったです。
    ほぼ毎日、愚(愛)妻弁当を作っています。
    しんちゃんママも大学時代はお弁当。
    しんちゃん兄弟も大学4年間、恥ずかしがらず(?)に
    お弁当を持って行きました。

  2. KURI より:

    大学時代も愛情弁当持参でしたか。それは大変でしたねぇ。
    今日の弁当の中身は手抜き弁当だったので、秘密です。(^_^;)
    おかず入れの半分は焼きそばでした。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

4女との散歩

 4女と二人だけの散歩というのも久しぶりでした。湖岸を手をつないで歩いてくれるのは、今ではこの4女だけです。子供が小さかった頃は、両手に小さい手をにぎり「面倒だなぁ」なんて思いながら歩いていたのですが …

no image

再びレアチーズケーキ

 前回のレアチーズケーキは土台がありませんでしが、今回はちゃんと土台付きです。   ビスケットがなかったので、リッツとクラッカーを使いました。ちょっと塩気がありますが、まぁ何とかなるでしょう。 フード …

no image

大文字山(山科毘沙門堂~七福思案処~大文字山~山科毘沙門堂) with 次女&3女

 久しぶりの良いお天気。  今日は高1の次女と小6の3女が一緒に歩いてくれました。  山科駅に到着したのが午前10時15分。  そこから住宅地のゆるい上り坂を北上して毘沙門堂へ向かいます。  分岐はす …

no image

ゆず化粧水

 知り合いのおばちゃん(おばあちゃん)に教えてもらった「ゆず化粧水」を作って見ます。  と言っても、作り方はとっても簡単。  ゆずをきれいに洗って、フォークでブスブスと全体に穴をあけて密閉容器に入れ、 …

no image

コミック「ぽっかぽか」

 最初は家内に教えてもらって読み始めたのがもう何年前でしょう。  それ以来ずっとこのマンガのファンになっていますが、なかなか新刊が出ない。 でも、新しいのが出るといつも泣かされてしまって、心がぽっかぽ …