今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

乾癬

投稿日:

画像

 我が家の「豆柴(大きくならない小さい柴犬)」の近影。もう6年目だからおばさんでしょうか。でもうちの末娘と同い年です。無駄に吠えないし、出された食事は文句も言わず食べますし、怪しい人にはしっかり吠えてくれます。なかなか飼い主に似ず賢い犬です。

画像

 でも、散歩は1日に1回しか連れて行ってもらえず、エサも晩ご飯の残飯しかもらえず、面倒だからと種付けもさせてもらえません。かわいそうな「すず(犬の名前)」。

画像

 朝はちゃんと小屋から出て家族みんなを送り出し、学校から帰ってきたらちゃんと出迎えてくれます。新聞屋さん、郵便屋さんやご近所の子供たちにも人気のすず。家族にだけは邪見にされてかわいそう。もっとかわいがってあげないとなぁ。

-乾癬

執筆者:


  1. まお~ より:

    ウオ~ッと!!
    KURIさんかと見間違えましたよ~。
    飼い主に似るとはよく言ったものです。(^o^)

  2.   しんちゃんママ より:

    かわいい!!一目でファンになりました。
    夕方からいろいろなことが起きたので、癒されました。
    >なかなか飼い主に似ず賢い犬です。
     ⇒いやいや、飼い主さんに似て、賢いのです。

  3. KURI より:

    まお~さん、こんばんは。
    やっぱり似てますか。いやぁよく言われます。
    子供も犬もみんな似ていて恐ろしいです。
    しんちゃんママさん
     面倒を見るのは大変ですが、毎日癒されています。ちょっと辛い事があったりすると犬を連れて湖岸に散歩に行ったりして、愚痴を聞いてもらいます。すると無言で顔をなめてくれる。それだけでちょっと癒されます。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

キャロットマトライス&しめじうどん

 夏休みが始まり、何が面倒って子供たちの毎日の昼ご飯が面倒です。  今日の昼ご飯のひとつはコレ。  フライパンにみじん切りにしたニンジンと1かけのニンニク、そしてサイコロ状に切った生トマトをバターでじ …

no image

雨の後の湖岸

 昨日は朝から雨ふり。  散歩に行きたいのになかなかやんでくれません。  天気予報では午前10時半にはあがりそうな感じ。  結局10時半に霧雨になった時に、待ちきれずにスタートしちゃいました。  こう …

no image

びわ湖毎日マラソン・・・の準備

 3月1日、今度の日曜日はびわ湖毎日マラソンです。  昨日散歩していると、NHKの中継車とその後ろから2台のテレビカメラ付きのバイクが予行演習しておりました。  上空には、、、  ほぼホバリング状態の …

no image

夢灯かり

昨夜は長女と2人で湖岸を犬の散歩に出かけました。するといつもベンチに座って休憩する場所がなにやら賑やかに。遠くに心地よい笛の音も聞こえて来ます。 「夢灯かり」と題して、琵琶湖のヨシを使った照明とロウソ …

no image

iBookG4にleopardをインストールしてみたが

 今日はMacのネタなのでWinの方々は読み飛ばしてください。  先日、Macの新しいOSであるMacOS10.5(leopard)が発売されましたが、息子の使用しているiBookG4 800MHzに …