今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

乾癬

DVD「ジョゼと虎と魚たち」

投稿日:

画像

 午前中は「茶臼山古墳」へ散歩に出かけ、昼前からこのDVDを観ました。
 最初は妻夫木と池脇千鶴のラブストーリーと軽く考えて見始めましたが、ちょっと軽率でした。かなり奥の深いストーリーでした。
 「大学生の恒夫は、乳母車に乗って祖母と散歩するのが日課の自称・ジョゼこと、くみ子と知り合う。くみ子は足が悪いというハンディキャップを背負っていたが、自分の世界を持つユーモラスで知的な女の子だった。そんな彼女に恒夫はどんどん引かれていき、くみ子も心を許すが、ふたりの関係は永遠ではなかった。」
 健常者と身障者の恋愛を描き、最後は健常者の男は身障者の女と別れ健常者の女性と結ばれる。それを最初から分かっているように身障者の女は去る。しかし、男は別れた後もそれをひきずり号泣する。
 池脇千鶴の演技が秀逸。初めて海を見た時の演技など見事。妻夫木も上野樹里も見事です。
 これは文句なしの 星5つです。

-乾癬

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

スペイン料理再現

 外食をしたら、後日それと同じメニューを再現するのが私のひとつの目標です。寿司やうなぎという職人技は別格ですが。  今夜は先日京都で家内と食べたスペイン料理を再現してみました。  メインは「若鶏のクリ …

no image

久しぶりの散歩

 帰省やら地蔵盆やらで停滞していた湖岸の散歩。  やっと散歩に行けた喜びは、人生の中の小さな幸せ。  この日も琵琶湖と比叡山と澄んだ夏の終わりの青空は美しかったです。  散歩途中の広場では、大学生の軽 …

no image

バジルソース

 スイートバジルが安かったので、バジルソースを作りました。  写真の左側の小さい袋に入っているのが128円。右側の大きな袋が198円。 両方全部使いました。  松の実がなかったので、柿ピーのピーナッツ …

no image

DVD「幸福のスイッチ」

 今夜鑑賞したのはDVD「幸福のスイッチ」です。公式サイト。 「イナデン」は地域の人達に親しまれている、『お客第一・儲けは二の次』がポリシーの小さな電器屋。三姉妹の真ん中・怜(上野樹里)は、母が亡くな …

no image

ブログ開設6周年!

 みなさまのおかげで、このブログも6周年を迎えられたようです。  Biglobeさんから上のようなメールをいただきました。  「総アクセス43万」って想像も出来ない数字です。本当にありがとうございます …