2本のDVDを観ました。
昨夜観たのは「6月の蛇」というちょっとアダルトな映画。
全編ブルーなモノトーンの映像で、6月ということもあり雨のシーンばかりです。それがまた湿度の高い映像となっていて独特な世界を作ります。
いのちの電話というようなところで働くまじめな女性と、その夫。夫はまじめそうな小太りで髪の毛の薄い男。この夫婦はセックスレスのようで、妻の方は欲求がたまっているが表面には決して出さない。ある時に、いのちの相談電話の相談相手の中年男性から隠し撮りの恥ずかしい写真が送られてくる。それを返してもらおうと相手の要求をのむ事になるが、それが思わぬ展開となっていく。
主役の「黒沢あすか」という女優がなんともエロティックであり美しいです。77分という短い映画でしたが、なかなか見応えありました。
星4つです。
今日の午後は有名な「嫌われ松子の一生」を観ました。
松子という女性のなんとも運のない、波瀾万丈の人生をミュージカル風にコミカルに描いています。
中谷美紀の演技が秀逸です。あっという間の2時間でした。劇中の音楽も素晴らしい。
この映画にも「黒沢あすか」が出演しており、こちらでも演技もまた違ったいい味出しています。
DVD「嫌われ松子の一生」「6月の蛇」
投稿日:
執筆者:biglobeKURI
KURIさんこんばんは。
話は違いますが、今朝の京都新聞に「09年度末で滋賀会館廃止の方針」との記事が載っていましたよ。
残念なことですねえ。(>_<)
私も先ほど知りました。
あと2~3年かぁ。寂しいです。
また新しい場所で復活することを祈るばかりです。
近江大橋東詰に出来る巨大ショッピングモールの「イオン」は、今日散歩で見てきましたが、半端じゃなく広大です。おそらく映画館も入る事でしょうから、現在のパルコとアーカスの映画館もこれからかなり厳しいだろうなと思います。ましてや滋賀会館は・・・・以下略。