今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

乾癬

流星

投稿日:

画像

 週末からかなり冷え込み、琵琶湖の北部では雪が降ったらしいです。
 この冷え込みのためか今日は夜景がきれいでした。湖岸を散歩していると上弦の月から北極星に向けて、大きな流れ星が「シュー」って音をたてて2秒間くらいかけて飛んで行きました。流れ星を見たのは数ヶ月降りでした。
 願い事を3回って言いますが、流れ星に出会った瞬間は「あ!」と思うだけで願い事なんてまったく忘れているんですよね。
 きっと次にまた流れ星に出会った時も「あ!」と思うだけだろうな。
 写真のクレーンは、湖岸に建てている滋賀県警本部新築工事のものです。

-乾癬

執筆者:


  1. 麦風 より:

    ああ、クレーンなんですね。
    エジプトかどこかの財宝かと思ってしまいました。
    本当に寒くなりました。でも夜空は澄んできれいですね。
    湖畔の空はいいでしょね。

  2. Aki より:

    音が聞こえるほどの流星ってのはなかなかすごい!
    数年前のしし座流星群を思い出してしまった。

  3. KURI より:

    麦風さん
    エジプトの財宝に見えちゃいましたか。(^_^)それは想定外でした。
    湖畔の空は防犯用の街灯が明る過ぎて、空は広いのですが星は少ないのです。
    Aki兄さん
     久しぶりの音声付きの流星でした。金星よりも明るかったので相当な大きさだったと思います。中学時代に天文部でペルセウス流星群を観察した時は一番凄かったです。あれが流星雨というのかなぁ。あちこちで同時にひゅんひゅん飛んでましたからねぇ。今でも流星を見るとわくわくするもんですね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

ワンディッシュ

 ひとつのお皿に全部盛りつけちゃうワンディッシュ料理は、たまに作ると好評。  お子様ランチっぽくて、洗い物も減っていいみたい。  盛りつけてあるのは、チキンの香草焼き、バジリコスパゲティ、ターメリック …

no image

むし焼きそばで

 いつもはマルちゃんのソース焼きそばを使って、  普通にキャベツとか入れて焼きそばを作っている。  今回は、一袋17円の蒸し焼きそば使って、ラーメンみたいなちゃんぽんみたいなのを作ってみた。  スープ …

no image

紅茶ケーキ Ver.2.0

土曜日の午後は3時頃から厨房に引きこもって「紅茶ケーキ」と「餃子」を作っておりました。  前回作った紅茶ケーキは、紅茶の香りが足りずちょっと不満でした。そこでアプリさんにアドバイスをいただきVer.2 …

no image

ASKAの1ファンとして思うこと。

CHAGE&ASKAの音楽は以前から聴いてきたが、ASKAの「ファン」になったのはここ数年かと思う。曲の美しさは以前から感心していたが、 歌詞の素晴らしさを知ったことで「ファン」になった。心 …

no image

醍醐寺の紅葉(追分・桜ノ馬場・高塚山・醍醐寺)

 今日の出発駅は、傾いたホームの「大谷駅」の隣にある「追分駅」。  東海道五十三次最後の53番目の宿場「大津宿」を出て、逢坂の関を越えて峠を下ったところにある。  「追分」とは分かれ道。まっすぐ進めば …