今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

乾癬

計るだけダイエット

投稿日:

画像

 高カロリーのデザートの後にダイエットの話をするのもなんですが、実は今ダイエットやってます。
 家内に教えてもらった「計るだけダイエット」というもの。いや、ただ本当に体重を毎日計るだけなんですよこれが。
 昨年の3月に禁煙をはじめて早いもので1年8ヶ月が過ぎました。今ではもうタバコはまったく吸おうと思いません。禁煙成功!だったのですが、その代償は体重の増加でした。
 8kgも太ってしまったのです!
 タバコをやめてもこれじゃイカン!ということで、甘いもの制限とか、食べる量を減らしたりとかやりましたが、どれも途中でうやむやになってしまって、気がついたらいつも通り食べていました。
 しかし、今回の「計るだけダイエット」は続いています。続いているといってもただ体重を計って記録するだけですから簡単。記録は自分なりのメモでもいいですし、上記のリンクから記録用紙をダウンロードも出来ます。
 私の結果は、11月7日から始めてまだ23日目ですが、なんと3.6kg減です!
 何が違うかって、毎日体重計るとついつい食べる量を意識しちゃうのです。体重計も50~100g単位で計れるデジタルのものが良いです。コップ1杯の水を飲んだだけで変化するような体重計。
 食べる量が自然に減って、よく咬むようになり、腹8分目が可能。記録用紙には言い訳を書く欄があって、ちょっと増えた時は「忘年会のため」とか「焼き肉を食べた」などと言い訳が出来て気持ちが楽。
 微妙に増減しながらも全体的には減って行くこのダイエット。現在のところ、オススメです。

-乾癬

執筆者:


  1.   しんちゃんママ より:

    夫婦して、試してみましょうか?

  2. アプリ より:

    タバコをやめると、体重が増えると聞きましたが、8キロですか。それも困りものですね。
    明日も測るとなると、意識して食べる量をコントロールするってわけですね。長続きして、希望の体重になれますように。

  3. KURI より:

    しんちゃんママさん
    まぁ計るだけですから簡単です。私は風呂に入る前に計るのですが、朝から裸になるのは面倒ですし、寒いです。
     数回朝も計りましたが、だいたい夜の体重から600~800gほど少ない体重なようです。

  4. KURI より:

    アプリさん
    タバコをやめたら、食べずにはいられなくなって、食べ続けた結果です。
    計るだけダイエットは「我慢」するという意識が少ないのがいいです。
    貯金通帳じゃないですが、毎日の数字を見ているだけで小さな満足感が得られて、それだけでも気持ちがいい。これからの季節は宴会なども増えるのでなかなか難しいかと思いますけどね。

  5. まお~ より:

    飛んできましたよ~♪
    オオキニさんどす~♪
    ワタシもほぼ1年禁煙で4㎏は増えてます。
    サウナにはいると1.5㎏は減りますが、直ぐに元の木阿弥です。
    困ったものですわ。(T_T)

  6. KURI より:

    まお~さん
     1年で4kg増ならまだまだ大丈夫。人間の体型は3年で形状記憶するそうなので、私は1年9ヶ月。まだまだ戻れるぞ、と信じています。
     歩いても体重は減りませんが、歩かないと太るんですよねぇ。
     でもしっかり禁煙続いているのですね。もう大丈夫そうですか?私は多分大丈夫だと思います。

  7. アプリ より:

    禁煙の場所はますます増えていくと思うので、タバコ吸う人は吸う場所なくてかわいそうと思うけど。(昔は、喫煙・禁煙なんて、区切りはなくて、当たり前に吸えたのに、世の中は変わって。)
    でも、吸わない立場からするとあのもうもうの喫煙場所はちと立ち寄りがたいのです。
    頑張って禁煙続けてください。

  8. 麦風 より:

    3年で「形状記憶!」
    すごい言葉があったものですね。
    笑いながらちょっと顔が引きつりました。
    私も記録用紙だしてみよう。

  9. KURI より:

    アプリさん
     私も今では新幹線も煙くて喫煙車両に乗れません。(^_^;)
    20年以上吸ったタバコですが、やめてしまうと名残惜しさも思ったほどないものです。
    ついこの前まで「ただいま禁煙中」という自覚がありましたが、現在は「私は吸わない人です」という気持ちです。
     肺ガンで死ぬなら本望だ!なんて言っていたこともありましたっけ、記憶にないのですが。

  10. KURI より:

    麦風さん
    >3年で「形状記憶!」
    家内に教えてもらいました。
    私、高校までガリガリだったのですよ。みじめなくらいにガリガリ。今は70kg以上もあるのですけどね。
    「太りたい」と「痩せたい」は、私にとっては「太りたい」の方が深刻でした。太ったのは大学受験の時の自分で作って食べた夜食でした。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

松本と水

 今回、松本を観光して感じたのは「水が美味しい」ということ。  そして、街がそれを上手にアピールしていることです。  上の写真は、ホテルの近くにあった地下水を汲み上げている場所で、自由に飲む事が出来ま …

no image

またこんなモノを・・・

 どうせ在庫がないだろうし、  実物を見てみたいし、  手に取ってみて、どんなもんだかね  話のネタに見てくるだけだよ。  お店に行ってみたら展示品があって  ほうほう、なるほど、なかなか思ったよりも …

no image

アメリカンチェリー

さくらんぼはたくさん食べたいけど、なかなか高くてねぇ~。 でもこのアメリカンチェリーなら時々買えます。 2パック買って7人で分けると、ひとり9個も食べられます。 ということで、今夜のお風呂上がりのデザ …

no image

ツツジとサツキ

 正直なところ、ツツジとサツキは一緒かと思っていた。  「わぁ、あのツツジ綺麗だねぇ! ツツジ?サツキ?どっちから知らないけど」って言い方してた。  どっちでもいいと言えばそうなのだが、知っているとツ …

no image

ピザ

 昨日はピザを焼いてみました。厚切りトマト、厚切りポテト、シーチキン&コーン、サラミ、などを使って4種類。前回が4枚で少し足りなかったので、今回はケチャップスパゲティをプラス。これで満腹になりました。 …