今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

乾癬

とろろ豆腐

投稿日:

画像

とろろ豆腐を作ってみました。
作ってみましたというほどの料理ではありませんが、豆腐にとろろをかけたのは初めてでした。
 湯豆腐にすりおろした長芋をのせて、青のりとわさび。そこに「創味のつゆ」をかけました。簡単ですし、不思議な食感で美味しかったです。
 次は山芋を使って、薬味もいろいろ試してみたいところです。

-乾癬

執筆者:


  1.   しんちゃんママ より:

    栄養満点ですね。
    湯豆腐&長芋 ⇒両方とも大好き!!!
    これも1回、挑戦してみます。

  2. KURI より:

    とっても簡単ですから、困った時のもう1品にはいいかもしれません。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

iPhone5がauから!?

 長いことauの携帯を使ってきましたが、Mac使いとしてはiPhoneが欲しいところ。  でも家族みんなauですし、ソフトバンクさんは電波状態がいまひとつらしいし。  でもipadの携帯出来る小さいの …

no image

ラブリー近鉄京都線

 京都と奈良を結ぶ線路はJRとこの近鉄線があります。  なかなかラブリーな車両で好感がもてます。

no image

サイズダウンでジーンズを買いに・・

 体重が7kgも落ちると当然のごとくウエストがガバガバ。  何とかベルトで締めていましたが、どうにも格好が悪いので仕方なく歩いて5分の写真の店に行って来ました。  体重が75.2kgでウエストが88も …

no image

比叡山(坂本駅~延暦寺(東塔、西塔、玉体杉、横川)~飯室不動堂~西教寺~坂本駅)

今日はよく歩いた。午前10時から歩き始めて、昼食の30分間を除いておよそ6時間歩きっぱなしだった。  京阪坂本駅からスタートして、日吉大社の脇の本坂から大宮谷林道に入り、そこから根本中堂への脇道に入り …

no image

自宅から歩いて大文字山往復

10月12日日曜日。連休初日は一日中歩こうと、大津市の自宅から歩いて京都の大文字山へ。  大津市から山科に抜けるには、大関越えと小関越えがあり、前者はいわゆる国道1号線の逢坂の関を通るコース。もうひと …