今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

乾癬

ハンバーグセット

投稿日:

画像

 ここ最近、私がダイエット中ということもあり、和風のさっぱりメニューが多かったので、今日は子供たちサービスデーということで、ハンバーグセットを作りました。
 牛豚合挽挽肉に、卵、パン粉、玉ねぎ、ワイン、ナツメグ、塩、こしょう、カルダモンなどを入れて、こねて焼きました。ソースは、シメジを炒めてドミグラスソースと絡めたもの。
 付け合わせは、皮付きポテトフライ、ほうれん草のガーリックバター炒め、それに白身の魚フライ。
 スープは、コーンの缶詰と牛乳、コンソメ、ワイン、砂糖、塩、こしょうで作ったコーンポタージュ。
 ダイエットの事は忘れて、コテコテの料理でした。でも美味しかったぁ~。
 それでも、今夜は体重最低記録更新でした!

-乾癬

執筆者:


  1. ぴゅら より:

    おいしそうです^^
    わたしも、ひさしぶりに食べたくなりました^^
    私も体重増やせないのに、食べちゃってましてこまってます><

  2. KURI より:

    ぴゅらさん
    はじめまして!
    ぴゅらさんのブログ拝見しました。今妊娠されているのですね。それが体重を増やせない理由なんですね。幸せな雰囲気がとっても伝わってくるブログででした。これからも幸せのお裾分けをいただきに立ち寄らせていただきます。
    料理もみんな美味しそうです。子供たちが喜びそうなので参考にさせていただきます。
     

  3. Aki より:

    あまり作らないどころか家ではレトルトと決まっているメニューです。
    作ったことはあるけどデミグラスソース入りの既製品で満足というより、
    元々あやしいのが好きなのかな~^^;

  4. KURI より:

    >元々あやしいのが好きなのかな~^^;
     それ、わかります。
     これは一体どんな怪しいものが入っているんだろう?と思いながらジャンクなものを食べるのも嫌いじゃない。レトルトのミートボール、ハンバーグ、ボンカレー、カップヌードル、コーラ、スーパーのポテトサラダ、駄菓子屋の安い菓子類など、あの独特な味付けにそそられるものがあります。
     でも自家製ハンバーグはクッキーと同じくらい、滅多に作りません。長男がどうしても食べたいと言うので、仕方なく作ったけど、家族には大好評だったりします。また作らなアカンかぁ。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

双子座流星群

ツイッターの中である女の子が「双子座流星群見えるかなぁ」というつぶやきで、 そうだ今夜は見えるのだった!とおもむろに玄関から出て夜空を見上げました。  そうしたら、3分間で2個の流星ゲット!    ラ …

no image

玉子サンド

 休日の朝に玉子サンドを作ってみました。  ゆで玉子2個を沸騰してから8分間茹でて半熟よりもちょっと固いくらい。  荒く刻みます。  塩・黒こしょう、砂糖ひとつまみ、マヨネーズ、マスタード、スキムミル …

no image

スキップ・スキップ!

 ふと思った  「スキップって誰が始めたんだろう?」  スキップ:片足で2歩ずつ交互に軽く跳びながら進むこと。  スキップができない人に、上の文章を読んでもらって出来るようになるとは思えない。  それ …

no image

本日:文化の日の予定は

 文化の日の今日は、まず朝から京阪の錦織車庫で行われる「大津線感謝祭2010」に参加し、昼食後に近江神宮で流鏑馬を拝し、つづいて大津歴史博物館にて「大津 国宝への旅」の展示を観て、そのまま長等山園城寺 …

no image

ヒラメのお刺身

 ヒラメのお刺身を食べたのはいつだったろう?と思うほど久しぶりでした。 美味しいなぁ、咬めば咬むほど味が出てきて、うまみが口の中に広がります。 そこへ焼酎を含むとこれまた別の世界へトリップ出来ます。 …