今日も朝から湖岸を散歩。上はびわ湖ホールから琵琶湖を見た写真です。こう見ると水平線っぽく見えて海みたいですねぇ。
近江大橋付近で対岸を見ると、朝もやの中にクレーンがそびえ立っています。これは現在建築中の巨大ショッピングモール「イオン」です。手前に写っている人は朝から団体で湖岸の公園を掃除してくれている人です。
1時間半ほど湖岸を歩いて帰宅。いつも豆柴のスズが出迎えてくれます。
なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。
投稿日:
今日も朝から湖岸を散歩。上はびわ湖ホールから琵琶湖を見た写真です。こう見ると水平線っぽく見えて海みたいですねぇ。
近江大橋付近で対岸を見ると、朝もやの中にクレーンがそびえ立っています。これは現在建築中の巨大ショッピングモール「イオン」です。手前に写っている人は朝から団体で湖岸の公園を掃除してくれている人です。
1時間半ほど湖岸を歩いて帰宅。いつも豆柴のスズが出迎えてくれます。
執筆者:biglobeKURI
関連記事
今日は長女といつものスーパーへ買い出しに行きました。 そのスーパーではいつも「わかさぎ」や「鯉」「しじみ」などの淡水魚介類を置いてくれるのですが、今年に入って初めてコアユの入荷でした。 でも値段が高 …
琵琶湖くらい大きければ、見るところによって水平線が丸く見えそうですが^^
もういやだわ。
対岸と言う文字を抜かして読み、
人間みたいだけど巨大クレーンなんだ、と思いきや
お掃除している人でした。そうですよねー。人間ですよねー。
スズちゃんは何歳ですか?
おりこうそうなワンちゃんですね。
Aki兄さん
大津市からは水平線を見る事は出来ませんが、びわ湖の北の方なら水平線が見えるかも。でも丸く見えることはないだろうなぁ。(^_^;) でも大津からは「蜃気楼」が見られます!
麦風さん
>人間みたいだけど巨大クレーンなんだ
なんて面白い方なんでしょう。(^_^)
うちのスズは6歳のメスです。間抜けですがカワイイやつです。
スズちゃん、とってもおりこうそうなのに、お間抜け?
クレーンと人間を間違えたりしなければだいじょぶです。
うちの犬は、近頃演技がうまくなってきました。プライドを捨てたぶりっ子(死語)をやります。飼い主には絶対にやらない「クゥ~ン、クゥ~ン」という甘えた声で知り合いの足にすり寄りエサをねだるのです。家族が見ているとやらないのですが、ちょっと目を離すと甘えています。先日は私がそばにいるのに気がつかずに知人に甘えていて、急に私がいることに気がついてすごく動揺しておりました。もちろんすぐに甘えは中止。バツが悪そうに小屋に入っていきました。
クレーンと人間は区別出来るか分かりませんが、食べられないものには興味がないみたいです。(^_^;)
クレーンと人間の区別ができれば立派なものです。
KURIさんに気づいてお知り合いに甘えるのをやめるとは。
これはもう確信犯ですね。
やはりおりこうなスズちゃんです。
新聞屋さん、郵便配達の人、各種集金の方々、ご近所の子供たちなどにすこぶる評判の良いうちのスズ。対外的には確信犯な猫かぶりっ子の柴犬です。