今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

乾癬

DVD「シコふんじゃった。」

投稿日:

画像

 1992年公開の映画です。あの周防 正行監督作品です。周防 正行監督はご存知「Shall we ダンス?」や「それでもボクはやってない」を作った監督です。
 主役は元シブがき隊のモックンこと「本木雅弘」さんです。シブがき隊を解隊後4年後の作品となります。演技もすばらしいのですが、均整のとれた肉体も美しかったです。
 脇役は柄本明さんが難しい役を上手にこなしております。竹中直人さんの怪演っぷりもさすが。
 大学生のモックンがコネで大企業への就職が決まっているにも関わらず、教授である柄本明さんの学科の単位が取れず、単位をもらう代償として柄本さんが顧問である潰れそうな弱小相撲部の試合に出場することになります。その時はボロ負けするのですが、その時の弱小メンバーで優勝をめざすことになります。
 15年も前の映画なのに、その古さを感じさせません。途中まったく飽きさせることもなく一気に最後まで観ることが出来る爽快な映画でした。
 星4つです。

-乾癬

執筆者:


  1. BABA より:

    この映画は家内と何回も観ましたよ。面白いですね。
    周防監督も好きですが、私は大林監督の尾道3部作が好きです。
    それと監督名は分かりませんが「ヒポクラテスたち」と言う映画。

  2. KURI より:

    BABAさん、こちらではお久しぶりです。
    『転校生』『時をかける少女』『さびしんぼう』の尾道三部作。「さびしんぼう」だけはまだ観ていませんが、転校生は小林聡美、「時をかける少女」は原田知世。どちらも私の好きな女優さん。「さびしんぼう」は富田靖子でしたね。新尾道三部作もあって、「ふたり」「あした」「あの、夏の日」でしたか。
     この6作品のうち小林聡美さんは2作品と尾美としのりはなんと5作品も出演しているんですねぇ。昨年末に「めがね」という小林聡美さん主演の映画を観てきましたが、やはり小林さんは巧いなぁと思いました。
     「ヒポクラテスたち」は懐かしいですねぇ。医大生の臨床実習の時の話でした。確か私が大学時代にレンタルビデオで借りて観たのだと思いますが、すっかり忘れているのでもう一度観てみたい映画のひとつです。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

かつおのみそ節

 これも九州のお土産です。(どれだけいただいたんだろう?) かつおのみそ節です。  ごはんにもお酒にも合います。  味は「味噌味のシーチキンみたい」と言っちゃうと安っぽく感じますが、子供にそう言ったら …

no image

夏の和風スパ

 お盆休みの最終日にたまたま長男と2人だけになったので、ふたりで夏の和風スパを作ってみました。  茄子と舞茸と油揚げをサラダ油で炒めて、そこへ1カップのかけつゆの濃さの麺つゆと砂糖大さじ1杯。すりおろ …

no image

カロリーオフ14日目(2週間)

 朝食  サンマの柔らか煮  比叡ゆば  かちりチリメン  キャベツと椎茸の炒め物(小さじ1のサラダオイルでさっと炒めて、おろしポン酢をかけただけ)  納豆  半ご飯、味噌汁(油揚げ、玉ねぎ、小松菜) …

no image

いよいよ年の瀬

 年の瀬というのはいつからを指すのか分かりませんが、いよいよ年の瀬らしくなってきました。  大掃除も終わり、年賀状も投函し、おせち料理の買い物も終わり、金時豆も水に浸して準備完了。  そして、焼豚とロ …

no image

消えてしまったジオシティーズの2つのサイトは

 Yahooジオシティーズで長年開設していたHP「壱畳間の順庵」と「大津・親子釣り日誌」がYahooジオシティーズのサービス終了にて2019年3月末にて閉鎖することになってしまいました。  その時のデ …