「 月別アーカイブ:2008年08月 」 一覧
-
-
2008/08/31 -乾癬
恩田陸原作のこの作品。借りる時にも「このタイトル、最近見たような気がするなぁ」と思ったら、家内が図書館で借りて読んでいる本でした。「博士の愛した数式」も受賞した「本屋大賞」受賞作品です。 県立北高 …
-
-
2008/08/31 -乾癬
大学時代に付き合っていたカップルが「10年後の私の誕生日にドゥオモで逢うことにしよう」と約束した。しかし、あることがきっかけて別れてしまい、その後はそれぞれの人生を生きることになる。しかし、お互いに …
-
-
2008/08/30 -乾癬
次女のリクエストに応えて、久しぶりに茶碗蒸しを作ってみました。 干し椎茸のダシと鶏肉のダシ、それにカツオとコンブのダシまで入れて、豪華なダシになりました。そして塩味は薄めにしてダシの風味を楽しめる …
-
-
2008/08/29 -乾癬
外来魚を釣ってリリース(生きたまま琵琶湖に戻すこと)することを禁止している琵琶湖では、そのルールを広めようと言うことであちらこちらに外来魚回収ボックスを設置しています。最近それが倍以上に増えています …
-
-
2008/08/28 -乾癬
今日の午後はキーマカレー(もどき)とナンを作ってみました。 ハウスから発売されている「ナンミックス」というナン専用の粉を使ってこねて焼いてみました。1時間の生地を寝かせる時間はかかりますが、美味し …
-
-
2008/08/28 -乾癬
この映画は今評判の映画「ぐるりのこと。」を作った監督の前作になります。 あらすじはなかなか難しいのですが、まずは元男闘呼組の高橋和也と田辺誠一がゲイで同棲しています。そこに登場するのが、歯科技工士 …
-
-
2008/08/27 -乾癬
今年も親戚から「市川の梨」が届きました。 この梨、最高に美味しいです。大きくて、甘くて、みずみずしくて、冷やして食べると最高に幸せな気持ちになります。
-
-
2008/08/25 -乾癬
とらちゃんに教えてもらったニンテンドーDSソフトの「リズム天国ゴールド」がやっと届きました。大津市内のゲームソフトを売っている店をいろいろあたってみましたが、すべて売り切れでしたのでアマゾンでネット …
-
-
2008/08/24 -乾癬
「ロッキー」シリーズは、現在までに5作品出ており、これが最後の6作目となります。原題は「ロッキーバルボア」というロッキーのフルネームになっていますが、邦題は「ロッキー・ザ・ファイナル」となっています …
-
-
2008/08/23 -乾癬
今日は地蔵盆でした。子供会のイベントで数珠回しやらの行事の他、夜にはヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、射的、輪投げ、ビンゴゲームなどを行いました。その中で本日の唯一の食べ物である「たこせん」がこの …
-
-
2008/08/23 -乾癬
この映画は劇場で観ましたが、やっぱりもう一度観たくなりましたのでDVDを借りてきて、2回連続鑑賞しました。 やっぱり良い映画は何回観てもいいです。 瑛太も濱田岳も最高。最初にブータン人とされたあの …
-
-
2008/08/22 -乾癬
帰省した折に、Aki兄さんにもらった「つけてみそ かけてみそ」を焼き茄子にかけてつけてみました。 なかなか美味しくいただきました。次は何に使ってみようかなと楽しみです。
-
-
2008/08/21 -乾癬
ミュージック界のカリスマ「YUI」の主演の難病系音楽がらみ泣きモノ映画です。と書いてしまうとちょっと失礼かな。 太陽の光にあたると死んでしまうという難病の雨音薫(あまねかおる)は、昼間は寝て、夜に …
-
-
2008/08/20 -乾癬
男には理解出来ないのですが、女の子はこういう派手なサンダルが好きなようで、この帰省中に群馬のイオンモールで下の3人の娘がご機嫌で買ってきました。 イオンモールはいつ行ってもデカイのひとこと。しっか …
-
-
2008/08/19 -乾癬
お盆休みの最終日にたまたま長男と2人だけになったので、ふたりで夏の和風スパを作ってみました。 茄子と舞茸と油揚げをサラダ油で炒めて、そこへ1カップのかけつゆの濃さの麺つゆと砂糖大さじ1杯。すりおろ …
-
-
2008/08/18 -乾癬
ペンションの部屋に置いてあった案内の冊子の後ろに「ひとこと」感想を書くページがありましたので、長女に絵を描いてもらって私が文章を書き残してきました。 絵が得意な人はこういう時に役立ちますよねぇ。 …
-
-
2008/08/17 -乾癬
家族でペンションに泊まるなんて初めてでした。私たち夫婦はそれぞれ独身の時には宿泊した事もありました。長男もこの前の修学旅行で1日だけペンションに泊まったこともありました。でも家族でペンション、それも …
-
-
2008/08/17 -乾癬
4人の性格の違う若い女性のお話。 池脇千鶴が演じるのは、デリヘルの電話受付嬢。まじめに生きてはいるが、夜な夜な拾った石を神様として祀って「私のお尻を触った店長を殺してください」と祈っている。 2人目 …
-
-
2008/08/16 -乾癬
子供を亡くしてしまって気落ちするしっかり者の翔子(木村多江)と人生あまりやる気のなさそうな男のカナオ(リリー・フランキー)。この夫婦の10年間を描く映画でした。 ある意味完璧主義者で「ちゃんとしな …
-
-
2008/08/15 -乾癬
ただいま帰りました。 群馬へ帰省しておりましたが、本日無事帰還致しました。 まずは行きと帰りにSAで食べた天そばたちのご紹介。 私はサービスエリアの天そばが大好きで、寄れば必ずというほどそこの天そ …
-
-
2008/08/09 -乾癬
花火の音に尻尾を丸める豆柴のスズ。 無理矢理尻尾を持って上に上げてもすぐに下に丸めちゃう。小刻みに震えて目は「助けて」と訴えてる。 明日から群馬へ帰省しますので、しばらく更新は出来ないかも。一応 …
-
-
2008/08/08 -乾癬
今年も家族で花火大会を見る事が出来ました。 人ごみを避けて、職場の屋上から鑑賞。 少し遠いのですが、花火がデカイからこのくらい離れて見た方がいいかも。近すぎると迫力はありますが全体が見えないような気 …
-
-
2008/08/07 -乾癬
明日の夜は琵琶湖大花火大会。 今日の時点でこれだけのビニールシートが色とりどりに敷き詰められています。 でも、場所取りは禁止なんですけどね。 シートを固定している石も湖岸から持ってきちゃったも …
-
-
2008/08/06 -乾癬
さっと熱湯にくぐらせた鮭の切り身から皮と骨を取り除き、研いだ白米2合ともち米1合の上にのせ、醤油大さじ1、酒大さじ1、と水をいれて普通に炊きました。 炊きあがってからよく混ぜ合わせ、錦糸卵と九条ネ …
-
-
2008/08/05 -乾癬
いつものスーパーでの見切り品。 珍しく「金目鯛のお刺身」があったので148円でゲット。 もっちりとして甘みがあって、脂ものっていて最高! 初めて刺身で食べましたが、金目鯛の刺身は星5つです。
-
-
2008/08/04 -乾癬
食べかけの写真でお見苦しくてごめんなさい。 豚ロース(生姜焼き用)に塩こしょうして、天ぷらにしました。 ひとつは、生オクラを刻んで醤油とかつお節で味付けしたものを天ぷらにのせて、ポン酢をかけました …
-
-
2008/08/03 -乾癬
宮﨑あおい主演の3億円事件を題材にした映画です。 3億円事件の犯人は女子高生だったという設定です。私の知っている1960年代の日本は生まれ育った近所の風景だけ。でも世の中ではこんなに大変な事件が起 …
-
-
2008/08/03 -乾癬
今日は、大津市街地の山上町周辺を散策。地名の通りにかなりの高台にあります。そこの自然歩道での木漏れ日を撮影しました。 木漏れ日のこの丸い光は丸い太陽が映し出されているのですが、高校時代に軽井沢でみ …
-
-
2008/08/02 -乾癬
17歳のユー(宮﨑あおい)と17歳のヨースケ(瑛太)。二人の高校生はお互い意識していながらも「好きだ」の一言が言えない。近づいては離れて、心は揺れ動く。何とも初々しいシーンで見ていてこちらが照れるほ …
-
-
2008/08/02 -乾癬
田中裕子主演の素晴らしい映画でした。滋賀県の焼物で有名な信楽(しがらき)を舞台に、ある女性陶芸家と白血病にかかってしまったその息子との生き様を描いています。骨髄バンクに創設に尽力を尽くしたという面も …
-
-
2008/08/01 -乾癬
高校生の長女が小学生の頃によくやった遊びです。今回は、長女と次女と3女と私でやりました。 お絵描きでしりとりをするのですが、いざやってみると難しいのです。 「リス」を描こうと思っても、頭の中ではイメ …