「 月別アーカイブ:2008年09月 」 一覧
-
-
2008/09/30 -乾癬
今夜から飲み始めた焼酎は、那由多の刻(なゆたのときーそば焼酎)です。この前の美味しくない芋焼酎に懲りて、あまり安すぎる酒は恐いなと思った次第です。それでちょっと奮発して購入した蕎麦焼酎がこれ。以前に …
-
-
2008/09/29 -乾癬
長女が学校で教わってきたので、それを私が教わりました。 小さじ7杯の水に140gの砂糖を鍋に入れて火にかけて沸騰させます。115度らしいです。 そこへ200gのピーナッツを入れます。 火から …
-
-
2008/09/28 -乾癬
紅玉のリンゴをたくさんもらったので、色々作ってみました。 まずはアップルパイ。写真の2つ分のレシピ。 パイ生地は冷凍パイ生地(4枚入り)を使ったので楽々です。 リンゴ3個を皮を剥いて16等分に …
-
-
2008/09/28 -乾癬
鮭の白子が安く売っていたのでソテーにしていただこうと買ってきました。 これだけの量で298円でした。 表面を湯通ししてから塩こしょうして小麦粉をふるいます。 フライパンにバターを溶かし、両面焼いて …
-
-
2008/09/28 -乾癬
豊川悦司主演、森田芳光監督作品です。 全共闘の過激派だった一郎(豊川悦司)と、その時の仲間のさくら(天海祐希)の夫婦と、その子供たち3人の家族のお話。 「学校なんて行かなくていい!」反体制派の一 …
-
-
2008/09/27 -乾癬
豆乳鍋ってご存知ですか?私は先週まで知りませんでした。長女が学校で友達から「豆乳鍋って美味しいんだって」と聞いて、なんだそりゃ?!と思って調べてみたら、これが意外と人気メニューだったのでした。 今 …
-
-
2008/09/26 -乾癬
小1の末娘にリンゴの皮むきを教えようとしましたが、ちょっと手が離せず長女に頼みました。 長女はなかなか上手に教えてくれました。 正座をして、脇をしめて、親指と親指をくっつけてと私が教えた通りのセ …
-
-
2008/09/25 -乾癬
昼は家内と二人だけでしたので、冷蔵庫にあったブロッコリー、ウインナー、エリンギとレモンを使ってバジル味のスパゲティを作りました。 フライパンにオリーブオイルとニンニク片を入れ、香りを出してからニン …
-
-
2008/09/25 -乾癬
大学でたまたま出会った誠人(まこと「玉木宏」)と静流(しずる「宮﨑あおい」)。静流は野暮ったい格好で人付き合いもヘタ、子供っぽい女の子だった。そんな静流が誠人に一目惚れ。しかし、その時誠人は大学のク …
-
-
2008/09/24 -乾癬
茄子を素揚げしてからダシ汁に漬けて、食べる前に大根おろしをのせていただきます。柔らかいナスにダシが染み込んで美味です。 豚バラを短冊状に細かく切って、長ネギは薄く輪切り。ショウガを刻み、ニンニクは …
-
-
劇場映画「大決戦!超ウルトラ8兄弟」@ユナイテッドシネマ大津
2008/09/23 -乾癬
昭和の4ウルトラマンは前作でも揃いましたが、今回は平成の4ウルトラマンも合わさって、8兄弟そろい踏みとなりました。それぞれのヒロインまで登場して私は最初から最後までうるうるとしっぱなしでした。 初 …
-
-
2008/09/23 -乾癬
これも九州のお土産です。(どれだけいただいたんだろう?) かつおのみそ節です。 ごはんにもお酒にも合います。 味は「味噌味のシーチキンみたい」と言っちゃうと安っぽく感じますが、子供にそう言ったら …
-
-
2008/09/22 -乾癬
鯨のお刺身が売っていたので久しぶりに買ってきました。 肉みたいな魚みたいな不思議なお刺身。ショウガ醤油でいただきました。 この鯨は調査捕鯨のミンククジラ。 100gで498円。トンカツ用ロース …
-
-
2008/09/21 -乾癬
早朝から雷雨でしたので、散歩はお休み。 朝食後からずっと読書をしております。 母方の親戚が書いた著書を送ってもらったので、それを読んでいました。自分の遠い先祖にもあたる人の話なので、とても興味深く読 …
-
-
2008/09/20 -乾癬
土曜日の午後は3時頃から厨房に引きこもって「紅茶ケーキ」と「餃子」を作っておりました。 前回作った紅茶ケーキは、紅茶の香りが足りずちょっと不満でした。そこでアプリさんにアドバイスをいただきVer.2 …
-
-
2008/09/19 -乾癬
鹿児島のお土産にいただいた「こんがりとん」。 黒豚エキスが入ったサブレーです。 この命名、「とんがりコーン」をもじったものだと思うのですが違うかなぁ。 美味しくいただきました。
-
-
2008/09/18 -乾癬
今日も素晴らしい映画に出会えました。今年の邦画はなかなか豊作です。 劇場は50代60代の方々が8割方をしめていました。平日のファーストショーだと言うのに今までになくお客さんはいっぱいで、両隣にお客 …
-
-
2008/09/18 -乾癬
高台寺から下りてきたところにある「石壁小路」。迷路のような小道に、旅館や料亭が立ち並びます。どのお店も敷居が高く気軽に「こんにちは~」と入れるような雰囲気ではありません。 この場所は、「舞妓Haa …
-
-
2008/09/17 -乾癬
向かって左がハチミツとシナモンとドライフルーツのケーキ、右が紅茶のケーキです。 以前にいただいた紅茶のケーキが凄く美味しくて自分で作ってみようと思ったのですが、なかなか紅茶の香りが出ないです。ティ …
-
-
2008/09/16 -乾癬
今夜の晩酌はお土産にいただいたものばかりですが、九州の芋焼酎「匠の華」です。これがまた芋の香りが強烈で味わい深いです。最近安い紙パックの焼酎ばかりでしたので、久しぶりの本格焼酎に舌鼓を打っております …
-
-
2008/09/15 -乾癬
「そのときは彼によろしく」と同じ女1人と男二人の幼なじみ3人組のお話。 男の一人はV6の井ノ原快彦、もう一人は元EXILEの 清木場俊介、ヒロインは岡本綾です。 築地市場で生まれ育った3人組は「 …
-
-
2008/09/15 -乾癬
昨夜は久しぶりにパエリアを作ってみました。魚介類が嫌いな子がいるので2種類作る事にしました。 ひとつは鶏もも肉とトマト缶で作ったもの。もう一つは、エビ・イカで作ったものです。それぞれ2カップのお米を …
-
-
2008/09/14 -乾癬
京阪で「東山」まで行き、そこから白川沿いに南下して知恩院方面へ向かいました。ここはよく映画で出てくる場所。「舞妓Haaan!!!」にも出てきましたし、「天使の卵」にも。ちょうど人力車が入ってくれまし …
-
-
2008/09/14 -乾癬
森山未來の主演映画です。 天才子役として超有名になった相沢晴生(森山未來)が、突如「普通の子供に戻りたい」と引退。しかし、普通の子供には戻れなかった。高校生になった晴生は学園もののテレビドラマ(金 …
-
-
2008/09/13 -乾癬
やっぱり阿部サダヲはクドカンの脚本で本領発揮ですね!! いやはや最高です。「グループ魂」のテンションがそのまま映画になった感じです。 堤真一もクライマーズハイを観た後ではちょっと引きますが、三丁目 …
-
-
2008/09/12 -乾癬
大津には御霊神社と呼ばれる神社が3つあります。どれも壬申の乱で大海人皇子に破れた大友皇子(弘文天皇)を祀っています。この御霊神社は「天応元年築社殿」と書いてありますので、壬申の乱から109年経ってか …
-
-
2008/09/11 -乾癬
映画の前に湖岸を軽く散歩。1時間半ほどまったりと歩いてきました。 透き通る秋空に大津プリンスホテルが映えていました。このホテルは秋空が一番似合うような気がします。 夕方からはたまたま家で宿題をして …
-
-
2008/09/11 -乾癬
原作は少女漫画家24年組の大島弓子さんの自叙伝的エッセイ漫画「グーグーだって猫である」です。 主演は私が学生時代からファンだった小泉今日子さん。音楽は細野晴臣さん。そして監督は名作「ジョゼと虎と魚た …
-
-
2008/09/10 -乾癬
今年中に末娘にニンテンドーDSを買って上げるという予定でした。 でもある日スーパーで買い物をした帰り道に、「今行ったスーパーに欲しいおもちゃがあったんだ」と言い出しました。 「今ひとりだけそのおもち …
-
-
2008/09/09 -乾癬
この前のマズイ焼酎はメタミドホスやらカビやらが入った米を使った焼酎じゃないのか?と疑いながらも、今夜も美味しく焼酎を飲んでおります。 今夜のおつまみは、「タコネギ麺つゆ」。 コレ簡単で最高に美味い …
-
-
絢香Live tour 2008 「Sing to the Sky」@滋賀びわ湖ホール
2008/09/08 -乾癬
楽しみにしていた「絢香」のライブに行ってきました。 エネルギッシュでパワフルで、笑いあり、そしてしっとりと聴かせてくれる歌あり、盛りだくさんのライブでした。 大阪の女の子らしく大阪弁でのMCはな …
-
-
2008/09/07 -乾癬
蒼井優主演の映画です。 「百万円を貯めたら次の町へ引っ越す。そしてまた百万円を貯めて次の町へ。」そのくらいの前知識だけで見始めましたが、オープニングがいきなり拘置所の中の蒼井優。最初は見る映画 …
-
-
2008/09/07 -乾癬
昨日は次女のリクエストで「栗ご飯」を作ることにしました。ちょうど実家から送ってもらった栗がありましたので、それを使う事にします。 生の栗を10分ほど茹でて冷ましてから皮を剥きました。この作業がすご …
-
-
2008/09/06 -乾癬
先日、薬物大量摂取にて救急車で運ばれてしまった柳楽優弥と石原さとみが出演している作品です。 「ワラ(石原)は両親の離婚がきっかけで少し投げやりな生活を送っていたが、ふとしたきっかけで病院の屋上でデ …