「 月別アーカイブ:2008年10月 」 一覧
-
-
2008/10/31 -乾癬
最近発売されたミツカンの「とろっ豆」と「金のつぶ」の容器が新しくなり、納豆表面のビニールとダシとカラシの袋もなくなりました。煮こごりのようなダシ醤油を箸でつまんで納豆の上に置いて混ぜるだけです。ゴミ …
-
-
2008/10/30 -乾癬
今日もまた家内とドライブして八日市のクラブ・ハリエへ行って来ました。 ここのバームクーヘンは最高です。 家族にはこのバームクーヘンを買って帰りました。 私たちは車の中でちょっと食べるのに、「ベリー …
-
-
2008/10/29 -乾癬
ブログネタのない時は、いつも晩ご飯のおかずやらおつまみになってしまいます。(^_^;) 今夜は小松菜がたくさんあったので、鶏モモ肉と油揚げとで煮浸しを作ってみました。 サラダ油で細かく切った鶏モ …
-
-
2008/10/28 -乾癬
結局、「おつまみ横町」「もう1軒~おつまみ横町」を買っちゃいました。しばらく楽しめそうです。 もう1冊は、ひろさちやさんの悩み相談の本。この人の考え方好きです。 「何もかも投げ出したくなったらど …
-
-
2008/10/27 -乾癬
今までにアスパラの天ぷらは食べたことがありましたが、なぜかブロッコリーの天ぷらは作ったことがありませんでした。普通に美味しいだろうなと想像しましたが、食べてみたらやはり普通以上に美味しかったです。 …
-
-
2008/10/26 -乾癬
今日は寒いです。こたつを出そうかと迷ったものの、次の連休の時にしようということに。 昼ご飯は温かいものをと、定番の鍋焼きうどんを作ってみました。 昨日の手羽元煮込みの煮汁と味噌汁の残りを入れてツ …
-
-
2008/10/26 -乾癬
今朝は長女と一緒に簡単リゾットを作りました。ネタは昨日のネギ塩冷や奴と同じく「おつまみ横町」の瀬尾さんです。 レシピ(1人前) 材料:ごはん、牛乳、すりおろしニンニク、塩、黒コショウ、粉チーズ、(あれ …
-
-
2008/10/25 -乾癬
今夜のメニューは、グレープフルーツジャムやパウンドケーキと平行して作った料理です。 「手羽元と大根の煮込み」 水1カップ、醤油大さじ5、日本酒大さじ5、みりん大さじ3、砂糖大さじ5、ショウガ適量 …
-
-
2008/10/25 -乾癬
見切り品のグレープフルーツが3個で100円でした。 今日の午後はまたまた厨房に籠って楽しく料理作りに励みます。 グレープフルーツの中身をスプーンでほじくり出して、砂糖250gと国産レモン(小)1個 …
-
-
2008/10/23 -乾癬
「北の小国 海坂藩に生きた男と女 江戸後期、吟味役百二十石・浦井家の長女野江は、最初の夫に先立たれ、勧められるままに磯村家に嫁いだが、家風になじめずつらい日々を送っていた。叔母の墓参りに帰り道、山桜の …
-
-
2008/10/23 -乾癬
鶏もも肉と大根、人参をごま油で炒めてから、和風出汁を入れ圧力鍋で15分ほど煮ました。具材がとにかく柔らかい。長女も「これなら歯がいらないね」と。 今日の昼は、その煮汁を使ってニラそばを作りました。 …
-
-
2008/10/22 -乾癬
久しぶりに建設中のイオンモールの前を歩いたので撮影してみました。建物はほぼ出来上がっているように見えます。今は11月26日オープンに向けて駐車場を作ったり、イオン周辺の道路を工事したりしています。 …
-
-
2008/10/20 -乾癬
製造中止になってしまった「蒟蒻畑」を買いだめしてきました。 いつも子供たちが風呂上がりに食べていたのですが、これでもう終わりかと思うと寂しい。 他のこんにゃくゼリーは売っているのに、この製品だけ攻 …
-
-
2008/10/18 -乾癬
新しいMacのノートパソコンにWindowsをインストールしてみました。 250GBのHDDをパーティーションを切り、32GBをWindows用にフォーマットし、そこへXPをインストール。 電源を入 …
-
-
2008/10/17 -乾癬
今夜も3台のパソコンのデータ移行作業やら設定、iPodの設定、ネットワークの設定などなど、各自作業中です。 テーブルの上には3台のノートパソコンとiPodが数台。 息子はMacBookにWindo …
-
-
2008/10/16 -乾癬
新しいMacBookを購入し、現在データを転送中。これがまた時間のかかることかかること。 デジカメ写真データと曲のデータだけでも70GB。それに様々なデータファイルが合わさって、合計100GBくら …
-
-
2008/10/15 -乾癬
長女が修学旅行で木曽路・妻籠宿に行って来たときのお土産です。 澤田屋さんの「栗きんとん」。 これ最高に美味しいです。食べてみると、ほくほくの最高の栗。栗以外の何ものでもありません。 いやぁ、 …
-
-
2008/10/14 -乾癬
お隣のご主人に釣って来た太刀魚を4匹もいただきました! 頭と内臓とヒレを取って、筒切りにして、 醤油、酒、みりん、砂糖、ショウガ、ニンニク、長ネギを入れて圧力鍋で15分ほど煮ました。 骨まで柔ら …
-
-
2008/10/13 -乾癬
朝食は蒸しパンを作りました。「ホットケーキミックス」を使い、レンジで出来る簡単なものです。 ホットケーキミックス1袋 200g 玉子1個 牛乳 140cc リンゴジャムorブドウジャム 全 …
-
-
2008/10/13 -乾癬
大津の秋の風物詩「大津祭」は11日に宵宮、12日に本祭が行われました。 例年通り、13基の曳山が巡行しました。 観光客もたくさん訪れ、町中かなりの人出でした。 京阪の路面電車と一緒の巡行で交通整 …
-
-
2008/10/12 -乾癬
プロウインドサーファーの飯島夏樹さんの実話を基にした映画です。 日本ではトップクラスのウインドサーファーであったが、海外では連戦連敗の飯島夏樹。貧乏生活をしながら世界のサーフィンレースに出場しトッ …
-
-
2008/10/12 -乾癬
今日は京都を歩いてきました。京阪京津線に乗って京阪三条駅で下車。三条大橋から三条通りをひたすら西へ歩き、西大路へぶつかったら北上して今出川通りまで歩けば北野天満宮へ到着です。およそ1時間半くらいの散 …
-
-
2008/10/12 -乾癬
今夜はチーズフォンデュを食べました。電子レンジで温めればすぐ食べられる市販のものです。 ボイルしたジャガイモ、ブロッコリー、アスパラ、ウインナーとフランスパンを用意しました。 おそらくこれだけじゃ …
-
-
2008/10/11 -乾癬
今日はミツカンのちらし寿司を使った手抜きのちらし寿司でした。 でもこのマグロは本物。凍っていないマグロで、口の中でとろけるようでした。 晩ご飯は手を抜いても、つまみは手を抜きません。 鶏レバー …
-
-
2008/10/10 -乾癬
湖岸を歩いていると、真夏に比べて雑草が伸びて来ていまして、わざとその草むらに入ってガシガシと草を蹴りながら歩いたりします。そうすると、プ~ンと草の香りが立ち上がってきて何とも懐かしい気持ちになります …
-
-
2008/10/09 -乾癬
今夜はかぼちゃのクリームシチューと手作りのパンを焼いてみました。 かぼちゃのシチューは、市販のシチュールーを使い、いつも通りにシチューを作って、別に茹でておいたかぼちゃを入れただけです。肉は鶏もも …
-
-
2008/10/09 -乾癬
朝から1時間半ほど散歩に行ってきました。比叡山の上には秋特有のスジ雲が流れ、山々の木々も紅葉の準備を始めています。 ねこじゃらしを手前に、近江大橋と11月26日にオープンが決まったイオンモール草津 …
-
-
2008/10/09 -乾癬
「誰も知らない」を作った是枝監督の作品です。 次男(阿部寛)家族が久しぶりに実家へ帰省する。父(原田芳雄)は引退した町医者で、妻(樹木希林)と二人で静かに暮らしている。長男は10年前に海で溺れた子 …
-
-
2008/10/08 -乾癬
今夜は久しぶりに夜の散歩へ行って来ました。 先日購入した携帯電話には「Run&Walk」というアプリケーションが付いておりまして、そのアプリを使うと歩いた経路の表示、歩いたスピード、距離、時 …
-
-
2008/10/06 -乾癬
今夜は旬のサンマをいただきました。 大根おろしと醤油とスダチ。これで七輪で焼いたサンマなら最高でしょうが、今日はグリルで焼きました。 頭と背骨以外はすべて食べ尽くし、大満足でした。 生サンマも1 …
-
-
2008/10/05 -乾癬
機種変更なんて何年ぶりだろう?というくらい、今までの携帯を使い倒してきました。 それでもさすがにバッテリーが怪しくなってきたことや、もうちょっと画質の良い写真が撮影したいこと(今までは30万画素でし …
-
-
2008/10/05 -乾癬
スタンリーキューブリック監督の遺作となったこの作品は、トムクルーズとニコールキッドマンが夫婦役を演じる映画です。1999年製作。夫婦間のセックスと妄想と嫉妬を表現した内容で、R18指定です。 ある …