今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

乾癬

一人で一宮へ参拝

投稿日:

画像

 昨日は息子と2人で京都まで歩いて行ってきましたが、今日は一人で1時間30分ほど歩いて近江国一宮である「建部大社」へ行ってきました。ここは一宮だけあって毎年賑わっています。「瀬田の唐橋」の近くにあるのですが、道路は大渋滞でした。

画像

 参拝してお札もいただいて帰って参りました。
 今日もよく歩きました。さて、明日はどこを歩いてこようか。

-乾癬

執筆者:


  1.   しんちゃんママ より:

    建部大社の地図を見たら、町名が「神領」。
    さすが、近江国一宮ですね。

  2. KURI より:

    ちゃんと地図で調べられたのですね。そうなんです「神領(じんりょう)」という地名です。
    全国各地に「神戸」「神田」「神領」とかの地名がありますが、「神戸」は人が対象、「神田」は土地が対象、「神領」はその総称みたいな感じでしょうか。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

映画「メンインブラック」@WOWOW

 長女と一緒に鑑賞。  でも、私は途中で一瞬寝てしまうし、起きていても何だかいろいろなことを考えちゃって映画に集中出来ず。  隣で長女はよく笑っていましたし、「あ~、面白かった!」と言っていたので、き …

no image

DVD「69 sixty nine」

「1969年。佐世保北高校3年のケンは、仲間のアダマやイワセとともに、映画・演劇・アート・ロックが渾然一体となったフェスティバルの開催計画を練っていた。そのフェスティバルで自主製作の映画を上映しようと …

no image

最近作った料理をいくつか

 昨日作った「イカナゴの釘煮」。  これはイカン。 ご飯と焼酎が止まらん。  長女と晩酌中に作ったつまみのひとつ。  木綿豆腐をレンジで温めて、タラコを薄めた白だしで溶いて、オリーブオイルとマヨネーズ …

痒み

 乾癬の痒みがない人もいらっしゃるらしいが、私の場合は控えめに言ってもそこそこ痒い。  昼間は気がつけばポリポリとかいている程度。特に昼間は痒いというよりかさぶた気になってそれをついつい剥がしてしまう …

no image

最近作った料理

レンコンのご飯。 ある和食屋さんでいただいたレンコンのご飯がおいしかったので、家でも作ってみました。  刻んで灰汁抜きしたレンコンと塩、ダシ、日本酒を入れて炊くだけ。  五目ご飯でレンコンを入れること …