大津港あたりを散歩していましたら、アドバルーンが浮いていまして、よくよく見てみると「ノスタルジックカーショーin大津」と書いてありました。どうやら懐かしい車が展示されているようです。
私はあまり興味はないものですから、歩道橋の上から一枚写真を撮影して通り過ぎてしまいました。
興味のある方には垂涎ものかもしれませんねぇ。ちょっとデータが大きくなりましたがクリックで拡大表示出来るようにしておきました。「昔こんな車走っていたなぁ」という車がたくさんありました。
ノスタルジックカーショーin大津
投稿日:2008年11月9日 更新日:
執筆者:biglobeKURI
>アドバルーン
⇒珍しい。
1年ぐらい前、新築マンション販売のアドバルーンを見
うっかりすると、自分の乗ってた車もありそうな雰囲気…
やっぱ歳かなー
しんちゃんママさん
新築マンションのモデルルーム、郊外のショッピングセンターや住宅展示場など、遠くから「ここだよ!」って発見されやすいようにするためには今でも宣伝効果はあるようですね。
Aki兄さん
木崎のTおばさんが昔乗っていたトヨタのコロナがあって懐かしかった。スバル360は何だかんだでよく見かけるしなぁ。
鉄道の列車でしたらKURIさん、飛んで行かれたでしょうにね。
若い頃、よるうす黄色にぼーっと光った文字のないアドバルーンが浮かんでいました。
なんのだろう?と夫と二人、アドバルーンの根元まで近寄って行ったら(わざわざ車で)開店したたこ焼き屋さんでした。
>なんのだろう?と
ワナに引っかかりやすいですねぇ。
で、しっかりたこ焼きを買って来られたと。
それにしても文字のないアドバルーンというのも思い切った作戦ですよね。