今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

乾癬

ノスタルジックカーショーin大津

投稿日:2008年11月9日 更新日:

画像

 大津港あたりを散歩していましたら、アドバルーンが浮いていまして、よくよく見てみると「ノスタルジックカーショーin大津」と書いてありました。どうやら懐かしい車が展示されているようです。
 
 私はあまり興味はないものですから、歩道橋の上から一枚写真を撮影して通り過ぎてしまいました。
 興味のある方には垂涎ものかもしれませんねぇ。ちょっとデータが大きくなりましたがクリックで拡大表示出来るようにしておきました。「昔こんな車走っていたなぁ」という車がたくさんありました。

-乾癬

執筆者:


  1. しんちゃんママ より:

    >アドバルーン
     ⇒珍しい。
      1年ぐらい前、新築マンション販売のアドバルーンを見
      

  2. Aki より:

    うっかりすると、自分の乗ってた車もありそうな雰囲気…
    やっぱ歳かなー

  3. KURI より:

    しんちゃんママさん
    新築マンションのモデルルーム、郊外のショッピングセンターや住宅展示場など、遠くから「ここだよ!」って発見されやすいようにするためには今でも宣伝効果はあるようですね。
    Aki兄さん
     木崎のTおばさんが昔乗っていたトヨタのコロナがあって懐かしかった。スバル360は何だかんだでよく見かけるしなぁ。

  4. 麦風 より:

    鉄道の列車でしたらKURIさん、飛んで行かれたでしょうにね。
    若い頃、よるうす黄色にぼーっと光った文字のないアドバルーンが浮かんでいました。
    なんのだろう?と夫と二人、アドバルーンの根元まで近寄って行ったら(わざわざ車で)開店したたこ焼き屋さんでした。

  5. KURI より:

    >なんのだろう?と
     ワナに引っかかりやすいですねぇ。
     で、しっかりたこ焼きを買って来られたと。
     それにしても文字のないアドバルーンというのも思い切った作戦ですよね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

映画「2012」@WOWOW

「2009 年。太陽の活動が活発化し、地球の核が熱せられた結果、3年後に世界は終わりを迎える―。この驚愕の事実をいち早く察知した地質学者エイドリアンは、すぐに米大統領 主席補佐官に報告。やがて世界各国 …

no image

スーパームーンとiPhone6s

 先日のスーパームーンの中秋の名月は見事でした。なかなか写真ではうまく表現できませんが、大津プリンスホテルから昇る満月を新しいカメラであるiPhone6sで。  5sのカメラに比べて夜にも強くなったよ …

no image

シメサバ

 今夜の晩酌は、いつもの芋焼酎とつまみは「しめさば」。 群馬で育った私は、刺身と言えばこのシメサバとまぐろのブツと咬みごたえのあるイカ刺や酢ダコ。 アレルギー体質な私は、ちょっと怪しいシメサバを食べる …

no image

巨大地震

大変なことが起きてしまいました。 まだ被害状況は判らない状態。 これからもまだ10mを越える津波が押し寄せる地域もあるとのこと。 まさかこんなことになるとは。 みなさんのご家族、親戚、ご友人たちが無事 …

no image

立木観音と南郷水産センター

4日は、いつもの友人が朝から来訪。  長男と3女、4女と5人で立木観音へ初詣。  ここの観音様は小高い山の上に鎮座されており、700段弱の石段を登って参拝する。  数年前に登り、呼吸が苦しくなり気を失 …