今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

乾癬

クレソン

投稿日:2009年5月10日 更新日:

画像

 昨日いただいたセリとクレソン。今日はクレソンを調理しました。
 最初のメニューは、トマトと水菜と一緒に生のままゴマ和えにしました。シャキシャキしていい感じです。

画像

2つめは、いわゆるサラダです。サザンアイランドのドレッシングで食べると美味しいです。

画像

3つめは、炒め物。
 モヤシと一緒に炒めて、塩・黒コショウ、バター大さじ1、味の素、醤油、摺りショウガで味付け。
 その上に、焼いたあっさりと焼いたタン塩を乗せて一緒にいただきました。
 やっぱりクレソンは肉と一緒に食べるのが美味しいですね。

画像



天然のクレソン 250g【クール便】
鳴子温泉 山菜きのこ専科
●収穫時期:年中●予約注文となります。ご注文をいただいてから収穫を行うので生育状況や天候に左右されま

楽天市場 by ウェブリブログ


ウォータークレス(クレソン)

ユーザレビュー:

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ


ウォータークレス(クレソン)

ユーザレビュー:

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ

-乾癬

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

順調

no image

白菜のサラダ

 今夜も続いています。  娘たちの花嫁修業。(^_^)  今日の担当は次女。  今夜も白菜がたくさんあるので、それを使って料理を作ります。  白菜の煮浸しも続いたので今夜はサラダ。  太い千切りにして …

no image

クリスマス

 数年前に買ったクリスマスツリーを飾り チキンを焼いて サラダは、ブロッコリーでクリスマスツリーっぽく飾り付けして みんなでケーキを食べるという、普通のクリスマスでした。 これが当たり前のクリスマスだ …

no image

大文字山は大宇宙

 大文字山を歩き始めて、早いものでもう10年ほどになる。  最初はどこから山に入ったらいいのかさえ分からなかった。  インターネットで登山口と下山道を調べてから子供たちと登った。  SNSで素晴らしい …

no image

泡盛

 今夜封切りのお酒は「まさひろ泡盛」沖縄県比嘉酒造です。アルコール度数は43度。  初めて泡盛を飲みましたが、味わい深くて美味しい。おつまみは沖縄の「豆腐よう」が欲しくなります。とりあえずキムチでいっ …