今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

乾癬

らーめん山桜桃(ゆすら)

投稿日:2009年9月26日 更新日:

画像

 友人と嵐山へ行った時の昼食です。
 渡月橋から法輪寺へと向かう道にあったラーメン屋さん。札幌に本店があり、そこそこの名店とのこと。そこの京都支店らしいです。もちろん本店は食べたことはありません。

画像

 私はとってもお腹が空いていたので、「角煮定食」を注文しました。
ラーメンはみそ、しょうゆ、塩とんこつの三種類から選べます。私はミソを注文しました。
ミソラーメンは麺はシコシコで、スープもまずまずで、及第点でした。
角煮も期待通りの味で満足。

画像

 友人は辛みそラーメンを注文。
見た目はすごく辛そう。その上、テーブルに置いてあった赤唐辛子の粉を大さじ山盛り1杯くらい追加して食べていました。
 見ているだけでこちらが汗が出てきます。
 でも最後にスープを一口味見させてもらいましたが、見た目ほど辛くはなくて、私でも十分飲めるスープでした。
 機会があれば札幌の本店のラーメンを食べて見たいところです。


山桜桃 辛みそラーメン
北海道おみやげ宅配便
商品内容 山桜桃 辛みそラーメン 商品詳細 【内容量】2食入り 【原材料】めん/小麦粉、食塩、小麦た

楽天市場 by ウェブリブログ


札幌ラーメン 山桜桃(ゆすら) 味噌味・しょうゆ味入り【h_sw_0919】
北海道グルメマート
■ 内容量 山桜桃(ゆすら) 味噌味・しょうゆ味各1食入り(麺240g・スープ120g・メンマ20g

楽天市場 by ウェブリブログ

-乾癬

執筆者:


  1. しんちゃんママ より:

    >辛みそラーメン
     ⇒すごくおいしそうですね。
      辛い系ラーメン、大好き
      先日、竹琳で酸辣湯麺も注文しましたが、
      辛みそラーメン同様、
      「汗がでてきそうな麺」でした。
      酢は別皿に「黒酢」が出てきて、
      好みの量を自分で入れました。
      また、食べたくなりました。

  2. KURI より:

     しんちゃんママさんも辛いラーメンがお得意でしたか。
     私も最近になって、カレーは辛口に固定してきましたし、辛いものを避けることがなくなってきたような。
     酸っぱいものは家族がダメなので、家では作れないのが残念です。

  3. 和さん より:

    こんばんわ
    嵐山でですか。
    長男もかなりのラーメン党、何しろ北大生で本場の札幌
    生活でしたので口がうるさいですよ!
     時々、お供してラーメン世界を楽しんでいます。

  4. Aki より:

    すごいボリューム!
    昨日山の帰りに久々にラーメンを頂きましたが、
    餃子も頼んだら、スープは飲みきれなかったw

  5. KURI より:

    Aki兄さん
    >すごいボリューム!
    さすがにスープは残して、晩ご飯も食べられませんでした。
    昔ならあっさり食べられた量なのに、もう無理は出来ません。

  6. KURI より:

    和さん
    息子さんは本場札幌の大学生さんですか。それでは相当舌が肥えてらっしゃることでしょう。
    北海道は海の幸も豊富でラーメンだけでもたくさんのバリエーションが楽しめそうです。

  7. 麦風 より:

    おお、ラーメンも角煮も美味しそう。
    ご友人のラーメンは真っ赤ですね。
    辛さはそれほどではないとのことですが
    わたしは辛いの苦手なので、どうでしょう?

  8. KURI より:

    麦風さん
    辛いのは苦手でしたか。
    友人曰く、辛いのはしばらく食べていないと辛いのに弱くなるようです。お酒と一緒で少しずつ頻繁に辛いのを口にすると良いようですが、そこまでして辛いのを食べられるようになることはないでしょうね。(^_^)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

ミドリガメ

湖岸を散歩中に出会ったミドリガメ(ミシシッピーアカミミガメ)親子。 発泡スチロール板の上で親子4匹で甲羅干し。 誰かがびわ湖に放したミドリガメがこんなに大きくなって子孫まで増やして。 微笑ましい風景の …

no image

きつねうどん~

 あったか~い、きつねうどん。 野菜や竹輪も入れて豪華にしてみました。   【送料無料】楽天週間ランキング入賞!「水沢うどん 遊喜庵 お試しセット」送料無料!にまいたけ3人前、きつね2人前、肉2人前、 …

no image

大文字山(山科駅~毘沙門堂~Aコース~大文字山~南禅寺~蹴上駅)

 この日も京阪山科駅をおりて毘沙門堂へと北上する。  気持ちのよい天気だ。  時々差し込む秋のするどい日差しが、ピンスポットのように草木を照らす。  毘沙門堂近くのお蕎麦屋さん。  外にあるお品書きの …

no image

宮内庁御用達 敦賀「小牧かまぼこ」

 いただきました。  わさび醤油で食べて見たら、「おぉ~」というほど美味しい。  ちゃんと魚の味がする。  噛めば噛むほど美味しい。  カロリーオフを始めたこの時期に、タイムリーないただきものでした。

no image

「京都散歩」東山から伏見稲荷まで

 京阪で「東山」まで行き、そこから白川沿いに南下して知恩院方面へ向かいました。ここはよく映画で出てくる場所。「舞妓Haaan!!!」にも出てきましたし、「天使の卵」にも。ちょうど人力車が入ってくれまし …