今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

「 月別アーカイブ:2010年09月 」 一覧

no image

映画「羊たちの沈黙」@WOWOW

2010/09/30   -乾癬

 恐い映画であり、かつ難しい映画でした。 「女性を誘拐し、皮を剥いで殺害する連続殺人事件の捜査を任命されたFBI訓練生のクラリス(ジョディフォスター)。彼女に与えられた任務は9人の患者を惨殺して食べた …

no image

田んぼにカンガルー

2010/09/30   -乾癬

 最近都会にも猿が出没したりしてニュースになる。  こちらの田舎でも猿の被害や熊が出没したなどのニュースはある。 数ヶ月前には三井寺の中の国宝の建物内にイノシシが入り込んで障子などを壊していったという …

no image

映画「曲がれ!スプーン」

2010/09/30   -乾癬

 「UDON」「サマータイムマシンブルース」を作った本広克行監督の作品です。   「UDON」「サマータイムマシンブルース」のメンバーもチラチラと出演していて、この3作品はまとめてみるとより一層楽しめ …

no image

大学イモ

2010/09/29   -乾癬

 今夜は久しぶりに大学イモを作ってみました。    たまに食べると甘くて美味しい。  それと、ちょっと涼しい日は、ミニ天ぷらうどんで。  ショウガと白ネギで身体もぽかぽか。

no image

三葉虫

2010/09/28   -乾癬

 この時期のこんな雲を見ると、どうしても三葉虫の化石を思い出してしまう。  秋の雲は、いろいろなものに見えるから面白い。

no image

ドラマ「なぜ君は絶望と闘えたのか」@WOWOW

2010/09/27   -乾癬

「光市母子殺人事件」  あ~、あの事件のことを描いた作品なのね。  と軽く考えていたが、ドラマをみていくうちに自分がこの事件についてのことをまったく分かっていないことに気が付いた。  どれだけ残忍な事 …

no image

映画「UDON」@WOWOW(2回目)

2010/09/27   -乾癬

 何度見ても楽しい映画です。    途中かなり遊び過ぎなところがありますが、それも愛嬌。  かならずうどんが食べたくなる映画です。  星4つ。 あ、またうどんが食べたくなってきた。

no image

運動会

2010/09/25   -乾癬

 今日は小学校の運動会。  午前中は厚い雲に覆われて、日差しがなく、空気もさわやかで見学する方にとっては絶好の運動会日和。  もうかれこれ何年小学校の運動会を見ているだろう?  長女が6歳の頃からだか …

no image

腹立たしい

2010/09/24   -乾癬

 このブログでは政治については書くつもりではなかったが、今日は何とも腹立たしい気持ちでニュースを見ていた。  あ~だ、こ~だと何十行にもわたって書いてみたが、結局すべて削除してしまった。  本当に い …

no image

晴歩雨読

2010/09/23   -乾癬

 昨夜からの雨は昼過ぎまで続き、午前中はパソコン作業と読書。  併読している3冊の文庫とiPodと孫の手を傍において、マットレスの上にねっころがりながら至福の時間です。  昼ご飯を過ぎてもまだ時折しつ …

no image

映画「カールじいさんと空飛ぶ家」@DVD

2010/09/23   -乾癬

「亡き妻エリーとの思い出が詰まった家にひとり静かに暮らしている78歳のカールじいさん。だが、周囲の再開発でその生活が失われそうになったある日、エリーの夢だった南米奥地の秘境を目指すため、人生最後の大冒 …

no image

天保山

2010/09/20   -乾癬

 今日は長女を除く6人で天保山に行ってきました。  ここには「サントリーミュージアム天保山」と大阪の大型水族館「海遊館」があります。  今回の目的は、サントリーミュージアム天保山の中にある、 「IMA …

no image

坂本城趾

2010/09/19   -乾癬

 今日は歩いて2時間ほどかけて明智光秀の居城であった坂本城趾に行ってきました。  信長の比叡山焼き討ちの後に、京と比叡山の抑えとして築城された。  行く途中の景色は、ちょうど稲刈りシーズンで棚田に頭を …

no image

映画「夏時間の庭」@WOWOW

2010/09/18   -乾癬

「オルセー美術館全面協力のもとに製作された、家族の絆をめぐる物語。変化の時代に生きる、現代人の心に染み入る感動作。 パリ郊外、画家であった大叔父ポールの邸宅にひとり住む母エレーヌのもとに家族が久々に集 …

no image

映画「天使と悪魔」@WOWOW

2010/09/18   -乾癬

 テレビをつけたらたまたま映画がはじまったところだったので、そのまま鑑賞。  すごく速いテンポで話が進んで行き、トムハンクス演じる教授の推理も超スピードで謎を解くのですが、金田一耕助同様犠牲者は増え続 …

no image

吉野・金峯山寺秘仏「金剛蔵王権現」を拝する

2010/09/17   -乾癬

 午前9時に彼のかっこいい青い車で大津を出発。  今にも降り出しそうな、重い雲が空を覆っている。  奈良には数回行っているが、どれも東大寺近辺だった。今回は、もっと南に下り明日香村も越えて一気に吉野の …

no image

今日届いた本

2010/09/15   -乾癬

 一昨日読み終わった本が大変面白くて、ついつい同じ著者のものを注文。  そして、今日届いたのがこの三冊。  ——————&#82 …

no image

ゴーヤ?だよね。

2010/09/14   -乾癬

 あまりにも鮮やかな色だったので、ゴーヤだと思いませんでしたが、ゴーヤですよね? ご近所で見つけました。

no image

カマツカ

2010/09/13   -乾癬

 散歩の途中で、琵琶湖に流れ込む盛越川にカマツカという魚を発見。    上の写真の中に4匹のカマツカがいますが、わかりますでしょうか?    ブルーギルも5匹ほどいますので注意です。  カマツカは、上 …

no image

冷や奴

2010/09/12   -乾癬

 冷や奴の上に具材をのせてみました。  長ネギ、オクラ、ナメタケをガシガシかき混ぜて、麺つゆ少々で味付けしたものです。  なかなかいけます。  レンコンのキンピラ。  レンコンを薄切りにして、薄い酢水 …

no image

映画「いつか晴れた日に」@WOWOW

2010/09/11   -乾癬

 息子が録画しておいた映画を観た。へぇ~、こんな映画を観るんだ、と思った。 「19世紀の英国。 ダッシュウッド氏が亡くなった後、妻と3人の娘、エレノア、マリアンヌ、マーガレットは、年500ポンドの遺産 …

no image

生ゴーヤをいろいろと試してみる

2010/09/10   -乾癬

 ゴーヤを生で食べるのには、どんな食べ方が一番食べやすいか。  長女と二人でいろいろと試して見ました。  まずはゴーヤの種を極限まで取り切って、2~3mmの幅でスライスします。    2つに分けて、半 …

no image

映画「守護天使」@WOWOW

2010/09/10   -乾癬

 あの「キサラギ」を製作した監督の作品です。  それだけでちょっと期待度が上がります。 「 冴えない薄給サラリーマンの須賀(カンニング竹山)は、一目ぼれした美少女高校生(忽那汐里)を闇サイトの魔の手か …

no image

冷たいうどんと温かいうどん

2010/09/09   -乾癬

 冷たいうどん  茹でうどんに大根おろしと煮た豚肉とオクラをのせました。  豚肉は、豚コマを細かく刻み、昆布醤油と日本酒と砂糖少々とショウガで味付けしました。  温かいうどん  麺つゆは「創味のつゆ」 …

no image

映画「グラン・トリノ」@WOWOW

2010/09/09   -乾癬

長女とふたりで鑑賞。 あらすじ引用   「妻に先立たれ、一人暮らしの頑固な老人ウォルト。 人に心を許さず、無礼な若者たちを罵り、自宅の芝生に一歩でも侵入されれば、ライフルを突きつける。 そんな彼に、息 …

no image

映画「私の中のあなた」@WOWOW

2010/09/09   -乾癬

 「弁護士のサラ・フィッツジェラルド(キャメロン・ディアス)は、夫・ブライアン(ジェイソン・パトリック)と長男ジェシー、長女ケイトとの4人暮らし。だが、2歳のケイトが白血病に侵されていることが分かり、 …

no image

ゴーヤの味噌炒め

2010/09/07   -乾癬

豚肉と玉子とキャベツ、豆腐でゴーヤチャンプルーも好きですが、家族に一番ウケがいいのがこの味噌炒め。 ゴーヤをスライスして、サラダオイルで炒め、日本酒、みりん、麺つゆ、砂糖、味噌、それぞれ大さじ1 で味 …

no image

ちま吉電車

2010/09/06   -乾癬

 今年も大津祭に合わせて京阪石坂線の「ちま吉」電車が走ります。  今日から走りはじめたちま吉電車。  今年の外装もなかなかいいです。(^_^;)

no image

映画「借りぐらしのアリエッティ」@大津ユナイテッドシネマ

2010/09/05   -乾癬

 家内と下の娘2人で鑑賞。  ジブリの作品を映画館で観るのは本当に久しぶり。おそらく「火垂るの墓」と二本立てだった「となりのトトロ」以来かもしれない。 今回も劇場では観るつもりはなかったのですが、たま …

no image

映画「アイアンマン」@WOWOW

2010/09/04   -乾癬

 やっと観ることが出来ました。  なかなか痛快な映画で十分楽しめました。  いかにもアメリカが好きそうな映画です。 「あ~、面白かった」と、観終わった後に、何やら「これでいいのだろうか」とぽつっと考え …

no image

「告白」 湊かなえ著

2010/09/03   -乾癬

 居間のテーブルの上に置いてあったので、読みはじめましたら止まらなくなり、1日半で読了。  どうやら息子が高校の図書館で借りて来たものらしい。  松たか子主演の映画がとても話題になりましたが、映画は見 …

no image

ザトウムシ

2010/09/01   -乾癬

 写真を拡大しないとよく見えないと思いますが、中央にいるのがザトウムシです。  小さな豆に長い足がついていて、やたらと足の長いクモみたいです。  日本語では「座頭虫」と書き、長い足を触覚のように使いな …