今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

乾癬

色紙昆布(しきしこんぶ)

投稿日:2010年5月24日 更新日:

画像

 今まで食べた中で、この昆布の佃煮が一番。
 京都二条の「富起屋」さんの色紙昆布です。
 写真はちょっと失敗してしまいましたが、厚くてふっくらとした昆布。唇でもちぎれそうにやわらかく、それでちゃんと歯ごたえもある。しょっぱくなく薄味でもない。
 なかなか感動的な佃煮昆布でした。


ご贈答にピッタリのギフト千代紙化粧箱に入れてお届けします。【贈答用に!】富起屋の色紙昆布 <M>
贈答生活雑貨ショップ
内容量 260gパック 賞味期限 製造日より200日 原材料名   昆布、醤油、本みりん、砂糖、酒、

楽天市場 by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る

-乾癬

執筆者:


  1. しんちゃんママ より:

    さっそく、買う気です。
    通販で買おうと思ったら、
    京都の伊勢丹にお店があるようなので、
    奈良の帰りに買います。

  2. KURI より:

    しんちゃんママさん
    通販以外には、本店とJR京都駅内伊勢丹だけみたいですね。
    これはおすすめ!

  3. しんちゃんママ より:

    約5000円分、お土産用に買ってきました。
    熱々ご飯で食べるのが楽しみです。

  4. KURI より:

    しんちゃんママさん
    よく覚えてらっしゃいましたね。
    京都らしい上品な味です。
    きっとあっという間になくなると思います。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

カロリーオフ8日目

 昼食  昨日のおかずの残り。  おから、きのこのあっさり煮、くるみ小女子、納豆、生わかめ(ダシ入りすし酢)  半ご飯、味噌汁(豆腐、油揚げ、小松菜、玉ねぎ) 晩ご飯  カレイの煮付け(ダシ汁50cc …

no image

GO TO ROOM でストーブ三昧

 急に冷え込んできた。  これだけ冷えると、エアコンの暖房では追いつかず  「火」を燃やさないと体が温まらない。  石油ストーブを出して、ポンプでジュポジュポと灯油を入れて、  チャッカマンで火をつけ …

no image

打出の森

 我が家が湖岸に遊びに行くというとまずここに行きます。びわ湖ホールの横にある「打出の森」です。この度、その森の中に4件の小さなカフェ&レストランが出来ました。  オシャレな外観ですが、エコな自然派のお …

no image

散歩日和

 この季節は散歩するにはいい季節です。元気に歩けば少し汗ばむほどの気温で、帽子がなくても日差しが気にならず、比叡山からの比叡おろしはまだ吹き下ろしてきません。このままどこまでも歩いて行きたい気持ちにな …

no image

コアユ2種類

 これはコアユというには大きい鮎ですが、お隣さんが琵琶湖北部の知内川で獲ってきたもののお裾分けをいただきました。大きめの鮎は味のやや大味になりますので、塩焼きや飴炊き、南蛮漬けにしていただきます。今回 …