「 月別アーカイブ:2011年04月 」 一覧
-
-
2011/04/30 -乾癬
iPad2の背面カメラでMacBook Proのキーボードを撮影。この画像ファイルをどうやってMacBook Proに送ろうか。当たり前ですが、タダで。 メールで送るのが手っ取り早いか。いや、それ …
-
-
2011/04/30 -乾癬
ネギボウズを天ぷらにしてみました。 いつも捨ててしまうのですが、以前にテレビで天ぷらにして食べていたという記憶があったので試しにやってみました。 衣をつけて高温でさっと揚げるだけ。 アジシオを …
-
-
2011/04/29 -乾癬
ず~っと前から欲しかったけど我慢していたiPad。 1年ちょっと待っていたら新しいiPad2が出たので、今度は発売当日の午前中にお店に行きました。 30数番の整理券をもらって申し込み用紙に記入し …
-
-
2011/04/27 -乾癬
唐橋近くの瓦屋さん。 阿修羅のような腕で、見ざる言わざる聞かざるを全部やってます。
-
-
2011/04/26 -乾癬
こごみをいただきました。 こごみとは、クサソテツの若芽。 アクがあるように見えますが、実はアクもクセもありません。 そのまま天ぷらにして、アジシオをかけていただきました。 こごみと舞茸の天ぷら。 …
-
-
2011/04/25 -乾癬
ソメイヨシノが終わってしまっても、八重桜や枝垂桜などはまだまだ咲いています。 湖岸を歩いていて見つけた花々をスナップしてみました。 こちらは有名なプリンスホテル前のシバザクラ。 もう終わり間際 …
-
-
2011/04/24 -乾癬
たくさんの使用済みの切手。 これを集めるのも家内の趣味。 私も嫌いではないので、「お~懐かしいなぁ!」と自分が集めていた小学生の頃の切手をみつけては歓声をあげていました。 こんな大阪万博の記念切 …
-
-
2011/04/23 -乾癬
バイトを終えて帰って来た長女とウスイエンドウの豆を剥いて、今夜は豆ご飯。 買っておいたタケノコの水煮もあったので、それも入れちゃいましょう。 米4合に味付けはシンプルに塩小さじ1と日本酒大さじ1 …
-
-
2011/04/21 -乾癬
大津市から京阪電車と嵐電を乗り継いで、京都の北西にある世界遺産「仁和寺」に行って来ました。 久しぶりに家内も時間がとれたので、ふたりで京都へ「遅咲き御室桜」を観に行くことにしました。 桜も楽しみ …
-
-
2011/04/17 -乾癬
今日はいつもと違うコースを歩きました。 コアユ釣りのポイントである、文化館東側、西側、そして吾妻川方面です。 見上げると飛行機雲と巻雲が混ざった青空。この流れ方だと、明日は天気は下り坂でしょうか。 …
-
-
2011/04/17 -乾癬
第82回アカデミー賞作品賞受賞作品です。 監督は「アバター」を撮ったジェームス・キャメロンの元奥さんのキャスリン・ビグロー。 あらすじ 「2004年、イラク・バグダッド郊外。アメリカ軍の危険物処理 …
-
-
2011/04/16 -乾癬
家内に、 「誕生日に何食べたい?」と聞くと、 「お子様ランチ!」という答え。 ということで、作りました特製お子様ランチ。 煮込みハンバーグとケチャップスパゲティ。 そして、プリンアラモード。 …
-
-
2011/04/16 -乾癬
リチャード・ギア主演の「ハチ公物語」のリメイク版です。 「 アメリカ東海岸の郊外にあるベッドリッジ駅。大学教授のパーカーは、その駅舎で迷子になっていた秋田犬の仔犬を保護して家に連れ帰る。以前に飼って …
-
-
2011/04/15 -乾癬
あらすじ 「本庁捜査一課の刑事、宇田川(松田龍平)にはライバルがいる。同期の蘇我(新井浩文)だ。飄々とした上昇志向のない男だが、能力を買われて公安に引っ張られた。ところが、その蘇我が突然理由もなく懲 …
-
-
2011/04/14 -乾癬
あらすじ 「警視庁捜査二課に勤める警部補、島崎(奥田瑛二)は頭を悩ませていた。現在調査中の日和銀行の粉飾決算疑惑の内偵情報を、自分の長男・丈太郎(奥村知史)が、日和銀行員で柔道部のOBでもある富岡 …
-
-
2011/04/14 -乾癬
今日の散歩は、満開を迎えた大津市街地の桜をいくつか回ってみました。 まずは、滋賀県庁から↑ 天孫神社の桜↑ 大津駅前の愛光幼稚園の桜↑ JR大津駅の桜↑ 大津駅前商店街の狸↑ 滋賀行政評価事務 …
-
-
2011/04/11 -乾癬
花見のピークを迎えた昨日の京都。 近づいてはいけないと思いつつ、ついつい何かに誘われるように3女と末娘を引き連れて京阪電車に乗ってしまった。 東山駅で下車し、白川沿いを下り知恩院の大きな門へ。 …
-
-
2011/04/11 -乾癬
「残虐な犯罪を続ける少年犯。彼らは“少年法”に保護されている。最愛の娘が、少年達によって、凌辱され殺された。ある日、謎の密告電話により、失意のどん底に落ちていた父親・長峰重樹は、犯人を知ることになる …
-
-
2011/04/11 -乾癬
同名のコミックの映画化作品。 「漫画家を夢見るイラストレーター、さおりは中学時代、英語のテストで4点を取るほど、英語は大の苦手。そんな彼女が恋に落ちた男性は、語学オタクの外国人、トニーだった。漢字の …
-
-
2011/04/10 -乾癬
藤沢周平原作の海坂藩ものの時代劇です。 「満開の桜の下で以登に声をかけたのは、羽賀道場の高弟・江口孫四郎であった。父・寺井甚左衛門に剣の手ほどきを受けた以登は、道場の二番手、三番手を破るほどの剣豪 …
-
-
2011/04/10 -乾癬
いつものように瀬田の唐橋を渡っていると、中之島にひとつの石碑があった。それにはプレートが埋め込まれており「日本の道100選 唐橋」と書かれていた。 てっきり「旧東海道」のことかと思っていたが、家に …
-
-
2011/04/07 -乾癬
咲きました。 これは瀬田の唐橋の東詰に咲いていたソメイヨシノ。 一部この写真のように開花したものがありますが、まだまだ他はつぼみの状態です。 この時期はパンジーもあちこちできれいに咲いています …
-
-
2011/04/05 -乾癬
今読んでいるのが写真左端の「逆説の日本史~アイヌ民族と幕府崩壊の謎、江戸成熟編17」 日本史の中であまり語られていない、大和民族以外の民族。 「征夷大将軍」という言葉はよく出てくるが、征夷って何 …
-
-
2011/04/05 -乾癬
たまたまテレビをつけたら放映していたのでそのまま家内と長女と鑑賞。 テレポーテーション(瞬間移動)を身につけた若者と、それを追う組織との戦いを描く映画です。 自由に瞬間移動が出来るというのは、その …
-
-
2011/04/03 -乾癬
今日の朝食は、買ってあったハンバーガー用のパンとモーニングアシストという商品名のソフトサラミ風のハムで、ハンバーガーを作りました。 たっぷりのレタス、きゅうり、厚切りトマト、モーニングアシスト2枚 …
-
-
ギターアンプ VOX MINI 3と BOSS Loop Station RC-3
2011/04/03 -乾癬
あぁ、また衝動買いをしてしまいました。 以前から欲しかった小さなギターアンプ。 現品限りで14800円が8800円。 その場で試し弾きもさせてもらって、その音も気に入って「じゃ、これください! …