今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

「 月別アーカイブ:2013年06月 」 一覧

no image

夏越しの祓

2013/06/30   -乾癬

今日は「名越しの祓(なごしのはらえ)」。 今シーズン2回目の「水無月」を作りました。 前回は小麦粉が7割の上新粉3割でしたが、今回は上新粉8割小麦粉2割で作ったのでモチモチ。砂糖もちょっと多目で甘甘。 …

no image

太秦映画村

2013/06/24   -乾癬

今日は10数年ぶりに「東映太秦映画村」へ行って来た。 またまた小6の末娘とふたりでデート。 付き合ってもらえるのも今年で最後だろうな思うと、時間が足りなくて仕方ない気分。 午前中に入場した時はまだ比較 …

no image

水無月

2013/06/17   -乾癬

 名越しの祓まであと少しありますが、水無月は前倒しで作ってしまいました。  和菓子屋さんで買うと2個入りで600~800円。  家で作れば、小麦粉、上新粉、砂糖、甘納豆だけなので600円ほどで16個作 …

no image

伊吹山(上野登山口~山頂~上野登山口)

2013/06/14   -乾癬

 昨年も同じ時期に伊吹山に登りましたが、その時は3合目までタクシーという何ともVIPな山登りでした。 ずっとそれが気になっていて、いつかは自分の足で一番下から登ろうと思っておりました。   今回は上野 …

no image

スルメイカ

2013/06/12   -乾癬

 お隣家さまから釣りたてのスルメイカを4ハイいただきました。  さっそくイカ塩辛とイカ刺とゲソ煮でいただきました。  いつもありがとうございます。m(_ _)m  新鮮なイカはどう食べてもおいしい。

no image

琵琶湖周遊・外輪船ミシガン

2013/06/11   -乾癬

家内と夜のウォーキング中に立ち寄った、浜大津港。  ナイトクルーズを終えた外輪船ミシガンが、乗客をおろしたあとの静けさで、 いい雰囲気を出していた。  昼間のクルーズもあるが、夜のミシガンナイトも楽し …

no image

建仁寺と六波羅蜜寺

2013/06/03   -乾癬

  京都六波羅蜜寺の空也上人像が見たくなり、末娘と出かけた。  京阪三条駅から大和大路通りを下っていくと、白川沿いにひとだかりがあり、 なにやらジャズの生演奏が聞こえてきた。  誘われるように近づいて …