今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

「 月別アーカイブ:2014年11月 」 一覧

no image

大文字山(自宅ー小関越えー三井寺分岐ー如意が岳ー山頂ー七福思案処ーGコースー毘沙門堂ー山科駅)

2014/11/20   -乾癬

 今日も張り切って自宅から大文字山へ歩いていきます。 長等商店街を通って、小関町から小関越え。登りきったところから右の山へ入り、三井寺分岐を経て、如意が岳を目指します。  ↑こんな感じの道ですが、気持 …

no image

永観堂の紅葉

2014/11/17   -乾癬

秋晴れの日曜日。 昼食を食べてから末娘とふたりで京都へ。 三条京阪駅から三条大橋を渡って新京極で買い物をしたのちに、さてこれからどうしようかと。  紅葉でも観に行こうかということになり、東山方面へと歩 …

no image

比叡山・慈覚大師の御廟

2014/11/14   -乾癬

今まで何ども比叡山に登ってきたが、慈覚大師(円仁)さまの御廟に参ったのは初めてでした。 場所は、延暦寺東塔の東側にある延暦寺会館の脇の急坂を下り、法然さま得度御霊場の法然堂を過ぎて、小さな祠のある亀塔 …

no image

比叡山(坂本駅~延暦寺(東塔、西塔、玉体杉、横川)~飯室不動堂~西教寺~坂本駅)

2014/11/14   -乾癬

今日はよく歩いた。午前10時から歩き始めて、昼食の30分間を除いておよそ6時間歩きっぱなしだった。  京阪坂本駅からスタートして、日吉大社の脇の本坂から大宮谷林道に入り、そこから根本中堂への脇道に入り …

no image

京都・貴船神社

2014/11/07   -乾癬

昨日は家内と電車を乗り継ぎ、京の奥座敷といわれる「貴船」に行ってきました。  今週末(11月8日)から「貴船もみじ灯籠」が開催されるということで、紅葉はまだ色づきはじめだろうと思っておりましたが、いざ …